初チーバス
10/2は一人聖地へ、異常なし。アワビ将軍からタコもらいました。(画像無し)
10/11は西へ、ファミリーフィッシング。
内海側は混み混み。そのため、誰もいない荒れぎみの外海側へ。
鯵入れ食い。よかった、いたのねー。
オイラは鯵を付け泳がせをやりながらルアーでも。
しばらくすると泳がせにヒット。カモメが。そーなのー。(笑)
死んで波にもまれ浮いたところを食いやがった。
カモメが飛ぶと浮きも空を飛ぶ。オモロー。(笑)
すごい引きだ。
なんとか引き寄せ口の親針とほっぺの孫針をはずしてあげた。まあ、軽傷でしょう。
そのあと、カモメを救ったご褒美で泳がせに初シーバス。
サイズ的に今一ですが人生初でうれしい。
あと、エラあらいもなかったのが残念。
一度、夏きちのサビキにも大物がヒットしたのですが、ばらしちゃってました。
夏きち曰く、「油断できねー。」
釣果:
シーバス×1
鯵×100ぐらい
コハダ×1
チチヌ×1
カモメ×1(リリース)
35cmぐらい
やっぱりウグイとちがうなー
チーバスは刺身でコハダは酢〆で。どっちもかなりおいしかった。
関連記事