冬はつとめて

夏パパ

2015年12月14日 19:00

12月13日。AM3:20起床。
お札を納めに参ります。

凍ばれていないので快調なドライブ。

しかし、この山下りカーブコースは積雪があると、やはりやばい。
今季最後と心に念じハンドルを握る。


ホームへ。
気温、5.8°。十分やれる。風無し。
先行者無し、っていうか他に誰も来そうにない。

3週いけなかったので1ケ月ぶりの釣行。
そして、初めての師走釣行。

真っ暗な海からハタハタの香りが。
ハタハタパターンよくわからないが、いてけろー。

薄明るくなり五能線始発列車通過と共に移動。


ポイントCへ。

海の色がエメラルドグリーン。青に白を混ぜたのね。
ハタハタの香りが海全体に充満している。

9:00まで粘るもC・D共何も無し。

ホームに戻り、寒ヒラメを狙うも無し。

上げッパナまで粘る気力も尽き、
11:00今季終了。

ハタハタ買って帰ろー。

魚屋さんで3,40cmのスズキ売ってました。
大きいやつはもう深場へ行って産卵かな?
暖冬でまだ行けそうでしたが
これを目にしたお蔭で完全に納められます。








あなたにおススメの記事
関連記事