うまくいかない時もある

夏パパ

2016年09月23日 08:57

3回分まとめて。

9月17日。AM:200起床。帰省中のレナッチとおばーと3人で。

おばーを漁港に捨て、
レナッチとオイラはホームへ。

何とか釣らせたい。
先行者無し。

オイラはロッドを置いてレナッチの隣で、ルアー交換の介助やトレースコースの指導。

薄明るくなったとき、
突然、レナッチのロッドが曲がる。

「巻げ、巻げ」
しかし、乗らず。
残念。
ゴメン。

おばーはアジ四、五十。


画像無し。



9月19日。AM5:30起床。ファミリーフィッシングへ。

サビキでアジ釣って、オイラは泳がせ釣りでサワラでも釣る予定が・・・・。

釣果:
稚鯛10(塩焼き)
稚縞鯛5(お刺身)
稚メジナ4(塩焼き)
エンピツサヨリ5(塩焼き)
小カワハギ10(お刺身)
五目達成。全てうまかった。
アジ、ゼロ。

でも、夏きち楽しそうだし、楽しかったし。

画像無し。



9月22日。AM1:10起床。

レナッチも戻ったし、夏きちもテスト前日だし、いつもの単独強行ホームへ。

先行者無し、気温12°。
大凪。つらいなー。

暗い内のワンチャンスに賭けたが何も無し。

ポイントC、Dとも無し。

サヨリのんびりパターンでかなりつらいが
9:00開店の四季彩館で買い出し任務があるので、
7:30まで海藻獲ったりして何とかやり続け、終了。


こりゃー、今週末もつらいなー。(爆)





   帰り途中の魚屋で買ったやつ。
   サザエの壺焼き激うま。サワラのお刺身も激うま。



   多分、食えると思って獲った海藻。刺身のツマにいけた。(笑)



   一荒れ欲しい。   



あなたにおススメの記事
関連記事