2014年09月27日
使い廻しでありません
9月27日。AM2:40起床。
遠足明けの夏きちをおいて、単独出撃。
先行者無し。
波無し、風無し。
暗い内何も無し。ダメか!
すっかり明るくなってから、
今回は迷わず移動。
ひさしぶりのポイントCへ。
無し。
ポイントDへ徒歩で移動。
先行者有り。状況聞くもダメな様子。
ほぼ今日はあきらめ。
しかし、
すぐに先行者さん帰ってまもなく、
岸から2mで。おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
エラあらい。シーバス近距離丸見え。
迷わずドラグ緩め走らす。
あらためてファイト開始。
しかし、走らせすぎて寄ってこない。
パワフル。
なんとか寄せてなんとかずりあげ。
よっしゃー、獲った。
AM7:30。
よし、今回はこれで終了。獲れて良かった。

68cm。2.5kg。


釣りの時、汚れてもいいようにいつも同じの着ていってるんで
同じように見えますが、画像は使い廻しでありません。(爆)
2週連続でウハウハです。
遠足明けの夏きちをおいて、単独出撃。
先行者無し。
波無し、風無し。
暗い内何も無し。ダメか!
すっかり明るくなってから、
今回は迷わず移動。
ひさしぶりのポイントCへ。
無し。
ポイントDへ徒歩で移動。
先行者有り。状況聞くもダメな様子。
ほぼ今日はあきらめ。
しかし、
すぐに先行者さん帰ってまもなく、
岸から2mで。おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
エラあらい。シーバス近距離丸見え。
迷わずドラグ緩め走らす。
あらためてファイト開始。
しかし、走らせすぎて寄ってこない。
パワフル。
なんとか寄せてなんとかずりあげ。
よっしゃー、獲った。
AM7:30。
よし、今回はこれで終了。獲れて良かった。
68cm。2.5kg。
釣りの時、汚れてもいいようにいつも同じの着ていってるんで
同じように見えますが、画像は使い廻しでありません。(爆)
2週連続でウハウハです。
2014年09月24日
みんなおんなじ。
夏休みの宿題の日記は最終日にやっつけていたことをふと思い出した彼岸です。
9月23日。
Fさん、どでかいバームクーヘン送ってくれました。あざーす。


で、お墓参り。

また、ジアイに当たればいいな。
帰りは、去年と同じ森風亭で
夏きち、チャーハン。
オイラ、野菜いため定食。
去年とおんなじ。
9月23日。
Fさん、どでかいバームクーヘン送ってくれました。あざーす。
で、お墓参り。
また、ジアイに当たればいいな。
帰りは、去年と同じ森風亭で
夏きち、チャーハン。
オイラ、野菜いため定食。
去年とおんなじ。
2014年09月23日
2014年09月23日
あおもり10市大祭典 in 弘前
9月14日。「あおもり10市大祭典 in 弘前」にいってきました。

ラッセラー

エッチャホー

ヤーレーヤーレー

ヤッテマレー

ヤーヤードー

次、弘前開催は10年後か?つらいなー。
ラッセラー
エッチャホー
ヤーレーヤーレー
ヤッテマレー
ヤーヤードー
次、弘前開催は10年後か?つらいなー。
2014年09月23日
2014年09月23日
後部席で缶チュ
9月7日。ファミーフィッシング。
の、帰り道。珍しくオイラは後部席で缶チュ。(のどカラ)
シャッター押しまくって車窓からのベストショットをねらう。


で、釣果は、貧。


全部、BBQでいっちゃいました。
の、帰り道。珍しくオイラは後部席で缶チュ。(のどカラ)
シャッター押しまくって車窓からのベストショットをねらう。
で、釣果は、貧。
全部、BBQでいっちゃいました。
2014年09月23日
2014年09月23日
思い切って
8月23日。レナッチの成人式の写真の前撮り。
うー、画像UPしたいが、許可をもらってないのでガマン。
の帰り、
磊(みついし)でランチ。
敷居が高かったが、ランチがあるとの情報で行ってみました。
レナッチとオイラはこれ。

マグロとタイとスズキの刺身といろいろ。
マミーとおばーはこれ。

夏きちはこれ。

ステーキとマグロはさすがでした。
うー、画像UPしたいが、許可をもらってないのでガマン。
の帰り、
磊(みついし)でランチ。
敷居が高かったが、ランチがあるとの情報で行ってみました。
レナッチとオイラはこれ。
マグロとタイとスズキの刺身といろいろ。
マミーとおばーはこれ。
夏きちはこれ。
ステーキとマグロはさすがでした。
2014年09月22日
FLOWER SNOW
時系列がめちゃくちゃとなりそうですが
画像、記憶のあるものを何でもUPします。
8月13日。お盆。
FLOWER SNOW

Sさんから。あざーす。

YUKIから。あざーす。
どちらもすげーうまかった。
FLOWER SNOW
春先に話題になったフラワースノーが吟醸で!
田酒で有名な西田酒造から、春先に特別純米で話題になったフラワースノーが吟醸規格にて入荷致しました!
今年は昨年よりも高精米55%!搾ったままの状態に一切手を加えず瓶詰めしてあります。
ガスの刺激が爽快な活性酒で、ほのかにオリの甘みが調和し、吟醸特有のフルーティな香りが重なります。
風味の余韻を切るアルコールもキリリとし、インパクトの強い味わいとなっております。
画像、記憶のあるものを何でもUPします。
8月13日。お盆。
FLOWER SNOW
Sさんから。あざーす。
YUKIから。あざーす。
どちらもすげーうまかった。
FLOWER SNOW
春先に話題になったフラワースノーが吟醸で!
田酒で有名な西田酒造から、春先に特別純米で話題になったフラワースノーが吟醸規格にて入荷致しました!
今年は昨年よりも高精米55%!搾ったままの状態に一切手を加えず瓶詰めしてあります。
ガスの刺激が爽快な活性酒で、ほのかにオリの甘みが調和し、吟醸特有のフルーティな香りが重なります。
風味の余韻を切るアルコールもキリリとし、インパクトの強い味わいとなっております。
2014年09月22日
すっかり秋です
昨日から、なにげに珍しく右腕の上腕二頭筋が筋肉痛です。
なんで?
ふと思い出しました。
釣り場から車まで左手にロッド、右手にシーバス3本、総重量11kgが原因のようです。
片手で持てる限界重量を知りました。
かなり、鼻高いです。(笑)


これは夏に。
なんで?
ふと思い出しました。
釣り場から車まで左手にロッド、右手にシーバス3本、総重量11kgが原因のようです。
片手で持てる限界重量を知りました。
かなり、鼻高いです。(笑)
これは夏に。
2014年09月21日
神、降臨。
9月20日。AM2:30起床。
前日に、今日釣れたら明日夏きちと行く約束して、単独出撃。
先行者無し。
波高いし、波足長いなー。やりずらい。
暗い内何も無し。今日もダメか!
すっかり明るくなってから、
おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
ゆっくりドラグが出る。走らない。デカイ?
念の為、追い合わせ。
しかし、波にもまれフッと軽くなる。
あー、やっちまった。
正体不明だが、ひさしぶりのバラシ。
ショックが大きい。
立ち直れない。
今日はもうダメだ。ちきしょうー。
そんな気持ちでしばらくすると、
おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
今度は慎重に。
エラあらい無し。だが、すごい引き。
おまけに、波が高く、引き波強く、すごいファイト。
波打ち際の引き波の中でエラあらい。
やはりシーバス。
引き波の中からやっと引きずり出し。急いでキャッチ。
よっしゃー。ナイスサイズ。
秋のシーバスのパワフルさを痛感し、
追加を狙う。
しばらくして
おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
1本目と同じような感じで慎重にファイト。
で、無事キャッチ。同じようなサイズ。
よし、もう時間だし終了と思い2本洗って帰り支度して
最後にもう少しと思い遠めに
おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
こんなに日が昇ってもいい時はいいのね。
これもナイスファイト。
波頭でのエラあらいも強烈。
やっとこさ引き波の中から引きずり出す。
無事キャッチ。よっしゃー。
また、3本。
もっと出そうだがタイムアップで終了。
またまた、ハラハラ楽しい時間でした。
感謝!

で、左から4kg、3.5kg、3.5kg。全て75cm。
全部、太くてグッドコンディションでした。
3本の物もちは、さすがにできないので横に並びました。

ついでにオイラも。

年賀状画像悩む。(爆)
ちなみに
9月21日。約束どおり夏きちと出撃。何も無し。ごめん。
神、降臨。
(夏きちは自分のことを疫病神と呼んでます)
前日に、今日釣れたら明日夏きちと行く約束して、単独出撃。
先行者無し。
波高いし、波足長いなー。やりずらい。
暗い内何も無し。今日もダメか!
すっかり明るくなってから、
おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
ゆっくりドラグが出る。走らない。デカイ?
念の為、追い合わせ。
しかし、波にもまれフッと軽くなる。
あー、やっちまった。
正体不明だが、ひさしぶりのバラシ。
ショックが大きい。
立ち直れない。
今日はもうダメだ。ちきしょうー。
そんな気持ちでしばらくすると、
おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
今度は慎重に。
エラあらい無し。だが、すごい引き。
おまけに、波が高く、引き波強く、すごいファイト。
波打ち際の引き波の中でエラあらい。
やはりシーバス。
引き波の中からやっと引きずり出し。急いでキャッチ。
よっしゃー。ナイスサイズ。
秋のシーバスのパワフルさを痛感し、
追加を狙う。
しばらくして
おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
1本目と同じような感じで慎重にファイト。
で、無事キャッチ。同じようなサイズ。
よし、もう時間だし終了と思い2本洗って帰り支度して
最後にもう少しと思い遠めに
おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
こんなに日が昇ってもいい時はいいのね。
これもナイスファイト。
波頭でのエラあらいも強烈。
やっとこさ引き波の中から引きずり出す。
無事キャッチ。よっしゃー。
また、3本。
もっと出そうだがタイムアップで終了。
またまた、ハラハラ楽しい時間でした。
感謝!
で、左から4kg、3.5kg、3.5kg。全て75cm。
全部、太くてグッドコンディションでした。
3本の物もちは、さすがにできないので横に並びました。
ついでにオイラも。
年賀状画像悩む。(爆)
ちなみに
9月21日。約束どおり夏きちと出撃。何も無し。ごめん。
神、降臨。
(夏きちは自分のことを疫病神と呼んでます)
2014年09月09日
2014前半戦を振り返る
2014前半戦を振り返る。

シーバス、63,64,65,73の4本
ヒラメ、45の1枚
そして
ブリ、90の1本。
忙しすぎてあまり釣行にちから入らなかったが
上出来すぎ。
後半戦もいい時に当たればいいなー。
今年はアオリにもちからいれようかなー。
でもやっぱりシーバスかなー。
シーバス、63,64,65,73の4本
ヒラメ、45の1枚
そして
ブリ、90の1本。
忙しすぎてあまり釣行にちから入らなかったが
上出来すぎ。
後半戦もいい時に当たればいいなー。
今年はアオリにもちからいれようかなー。
でもやっぱりシーバスかなー。
Posted by 夏パパ at
15:24
│Comments(0)
2014年09月08日
2014年09月08日
旅行のつづきのつづき
8月3日。旅行最終日。
早起きして夏きちとクワガタ獲り兼散歩。
「自然の小径(こみち)」の姉ヶ崎展望台からの眺望



なんとかねらいどうりミヤマをゲット


浄土ヶ浜で

シーカヤック体験。


カヤックデビューですが以外にいけた。


早起きして夏きちとクワガタ獲り兼散歩。
「自然の小径(こみち)」の姉ヶ崎展望台からの眺望
なんとかねらいどうりミヤマをゲット
浄土ヶ浜で
シーカヤック体験。
カヤックデビューですが以外にいけた。
2014年09月05日
旅行のつづき
8月2日。つづき
朝早起きして、ホテル前でアイナメでもと。
何気に、オイラも初太平洋かな。

釣れん。
観光船で癒す。



龍泉洞



途中の展望台で鳥山発見。
かなり遠い。残念。
サバかな

潮吹穴の名前につられいってみたが吹かず。
画像もなし。

朝早起きして、ホテル前でアイナメでもと。
何気に、オイラも初太平洋かな。
釣れん。
観光船で癒す。
龍泉洞
途中の展望台で鳥山発見。
かなり遠い。残念。
サバかな
潮吹穴の名前につられいってみたが吹かず。
画像もなし。
2014年09月03日
夏旅行
8月1日。恒例の夏旅行。まいどの亀ログ。
そして、今回は今話題のここです。(そしてまた、古い)

まず、久慈琥珀館

お昼は道の駅くじで軽めに天丼。

かなり、うまし。
小袖海岸へ。


久慈駅から夏きちとおばーは乗鉄。


そして、今回は今話題のここです。(そしてまた、古い)
まず、久慈琥珀館
お昼は道の駅くじで軽めに天丼。
かなり、うまし。
小袖海岸へ。
久慈駅から夏きちとおばーは乗鉄。
2014年09月02日
ここちよい
8/31。AM4:00起床。夏きちとレナッチとオイラで。
かなり悩んだ。調子のいいという13か?まだ早いホームか?
13行っても人いっぱいでストレスになりそうだし、
釣れなくてもいいや、ホームへ。
先行者なし。波なし。
でもベイトっけ有り。ボラジャンプも有り。
すっかり明るいが、みんなおもいおもい自由におもいっきりやっている。
いいんじゃないですか。
夏きち、知らない間に勝手に揚げている。ウグイですけど。

結局、これのみ。
夏きち、レナッチごめん。
7里の岸壁でローソン弁当の朝食べて、少しタコやアオリやって終了。
あ、レナッチ、ワタリガニげっとしてくれました。
オイラのカニ汁に決定。ありがとう。
一荒れ欲しいが、次は、そろそろ来るかも。
かなり悩んだ。調子のいいという13か?まだ早いホームか?
13行っても人いっぱいでストレスになりそうだし、
釣れなくてもいいや、ホームへ。
先行者なし。波なし。
でもベイトっけ有り。ボラジャンプも有り。
すっかり明るいが、みんなおもいおもい自由におもいっきりやっている。
いいんじゃないですか。
夏きち、知らない間に勝手に揚げている。ウグイですけど。
結局、これのみ。
夏きち、レナッチごめん。
7里の岸壁でローソン弁当の朝食べて、少しタコやアオリやって終了。
あ、レナッチ、ワタリガニげっとしてくれました。
オイラのカニ汁に決定。ありがとう。
一荒れ欲しいが、次は、そろそろ来るかも。