ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月29日

祭りだ 祭りだ 祭りだ 大漁祭り

つづき。

ルアーマンなし。貸切状態のオンステージ。
ちょっと脇でイソメ投げてるおっちゃん1名。

ナブラまで400m。かなり遠い。
でも、はぐれを期待してジグ遠投します。

激しい水しぶきが出ては沈み、カモメと一緒に移動している。
サワラっぽいなー。祭りか?

「こっつあー、こー」(こっちにきなさい)


しばらくすると、届くところまで寄ってきた。
ガハハ、こりゃもらったなー。
アドレナリンMAX。

息を止め、心をこめハイパー仕様のジグをキャスティング。

おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

ジグ食ってUターンして、走ろうとしたのが見えた。
おもしぇー。

やはり、サワラ。

ここ柵廻って、抜き上げ難しいんで、イソメのおっちゃんに丁重にタモ入れを頼む。

その後も何度かチャンスがあったが追加なし。

ま、いいか。
今日はいッペー遊んだなー。

今年はサワラも良さそうです。



   47cm。



  

Posted by 夏パパ at 20:22Comments(2)フィッシング

2012年10月29日

KYなやつ

10月28日、AM3:00出撃。いつものホームへ。

波っけなし。


10投目ぐらい。
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
ドラグ出ないなー。
波うち際まで寄せたら、「プシュー。」

きみ、まだいたの。


   サスケ120裂波レッドヘッドに。KYだなー。(爆)
   これは手ブレだなー。夏きちのカメラ使い方わがんねー。(笑)


その後、何事も起こらず。


明るくなって移動。

近くのポイントへ。
おっと、ナブラあり。(たぶん、カツオ?)
でもその手前でおっちゃんたち遠投浮きサビキやってるし。もー。
このポイント、釣り場狭いんだよね。

しばらくすると岸ばなれしたのであっちに回るかなーと思って、また別ポイントへ移動。
見た感じ異常ないがサーフで開始。
本当に異常なし。(笑)


ナブラが出たポイント、やはり気になり戻ってみた。
おっちゃんたち、もういないじゃん。
ナブラまた出てるじゃん。急いで準備。

つづく。  

Posted by 夏パパ at 15:00Comments(2)フィッシング

2012年10月29日

ピンボケ

10月27日、夏きち、学習発表会。


   ピンボケ  

Posted by 夏パパ at 14:55Comments(0)ゆるゆる

2012年10月29日

おばーと二人

10月20日AM2:30、準備運動で痛めた腰を引きずり、おばーと二人で出撃。(笑)
暗闇の中、おばーを一人、わんど前に置き去り、おいらはホームへ。

先行者2名。波高けー!
こんな中、よくやるなーと思いながらおいらも準備。(笑)

ブレイクに一番近い場所でジグで攻めるもノーバイト。
結局、こんな中、全部で7名もサーフに並んだもんだ。

早めに切り上げ、おばーを回収に。

朝マズメ、いわしのナブラがあったそうな。
ちきしょうー。

おばー釣果:
いわしX2
さばx3
豆あじx50ぐらい。








AM9:00予定時間どうり帰宅。
マミーご用事でお出かけ。レナちゃんもお出かけ。


天気も良いし、それじゃーってことで
へろへろの体で農村のダイコン収穫へ。

夏きち、まかしたぞ!おいらとおばーは動けないぞ。







農村公園で3人でコンビニ弁当食べて、
帰ってダイコン干し。

風呂入って、夕飯食べて、
もうー寝ようと思ったら、
緊急電話。
おばーと二人、またお出かけ。
  

Posted by 夏パパ at 10:48Comments(0)ゆるゆる

2012年10月18日

準備運動

10月18日昼食後、単独で近場に出撃。山ですけど。(爆)



   たぶん、ドク。        


   サクランボの缶詰のような、完全にドクドクしい。


   うまそうだけど、わからないキノコは採りません。


   これが本命です。ラクヨウ。買い物袋いっぱい収穫できました。たのしー。

今年はキノコもあたり年のようですね。


   ぷち紅葉。


よし、準備運動完了。  

Posted by 夏パパ at 16:58Comments(0)トレッキング

2012年10月09日

タイいくの日

10月8日、AM9:30、今回は久々のファミリーフィッシング。

サビキでアジ釣り。
夏きちにはアオリでも釣らせようかなっと。


アオリを探して岸壁をうろうろ。

やっと群れ発見。
急いで夏きちを大声で呼び、
エギを回収しようとしたら、
アオリが抱いちゃった。

急いで夏きちに釣らせるも、
群れ移動し、アオリの姿が消えちゃった。ごめん。


その後、久々にレッド師匠が合流。
青物ねらって二人でジグを投げるもバイトなし。


レッド師匠はタコ、オイラはアオリに、また、岸壁をうろうろ。
しばらくして、レッド師匠からタコを頂ました。



PM2:30ごろ、面前でナブラ発生。アドレナリンMAX。

また、二人でジグを投げるもバイトなし。あーやっちまった。無念。


PM3:00ごろ、あとかたずけを始め帰り支度。

ラスト、1投。この18gのジグに魂を込める。
はるか遠くでガツン。
「おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡」

こ、こらゃー、で、でかい!

あれー、みんな無反応。
いつもの冗談と思っているらしいー。

「タモ、用意してケロー」

竿がグイグイ入るの確認してやっと、
おばーが車からタモとタモ網を取り出し、レッド師匠に組んでもらう。

オイラは久々の感触を楽しみながら激闘中。

「夏きちに代わろうかなー」
おばー・マミーに止められる。


無理せず慎重に寄せ、遠くで姿が見えた。
「えー、クロダイ?」

最後の抵抗をかわし、
レッド師匠にタモ入れしてもらい無事ネットイン。

ギャラリー多数。オイラ、湾岸ヒーロー。
(この間ずっと、レナちゃん、車の中でお昼寝中)


   クチビルにフッキング。あぶねー。


  








   51cm。更新です。  

Posted by 夏パパ at 20:50Comments(4)フィッシング

2012年10月09日

デジャヴ?

10月7日、AM2:30、リベンジの為、単独ホームへ。

波結構あるなー。こりゃーでるなー。

暗い中、開始2投目、ヒット。
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
今日はとうとうやっちまったなー!

40ぐらいかな?でも、ドラグでないなー?
あっさり上がってきたのは、またもやでっかいダツでした。

先週と同じパターン。デジャヴ?

写真とるのも面倒でおまけにリーダー噛んでるし。もー。

やっとこさリリース。


明るくなっても何事もなし。

鳥山なし、ナブラなし、ベイトっけなし、波高し。


終了間際、HIT。
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
やっときたか?慎重に慎重に。
荒波に乗せてランディング。


   ウグイでした。

がっくし。心折れました。     

Posted by 夏パパ at 18:55Comments(0)フィッシング

2012年10月09日

リベンジを誓う

10月6日、AM4:00、おばーをいつものように港湾に捨ててオイラはホームの河口サーフへ。


暗い中、早々にトップペンシルにぐいーん。

   やっぱりきみか。自己記録更新。サーフはでかいね。

実は先週もゲソだけHITしていたんで、
タックルボックスにこっそりエギをしのばせせていたのだが使う前にHIT。

その後、何事もなし。
別のアングラーさんはウグイをかけていたが・・・


明るくなり、ベイトっけあり、ナブラあり(たぶん青物)だったで粘りたかったがカミナリと豪雨で終了。


心の中で明日のリベンジを誓う。



夜は身厚な刺身。(画像なし)  

Posted by 夏パパ at 13:51Comments(0)フィッシング

2012年10月01日

渋ー。貧ー。

9月29日、AM4:30、おばーを漁港に捨ててオイラはホームの河口へ。

思ったより波ない。やばいなー。

暗い中、開始2投目、ヒット。
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

軽い?おっと、ジャンプ。細い?
外道の70ぐらいのダツでした。?ダツって食えるの?。一応お持ち帰りダッチューの。(笑)


その後、何事もおこらず。
AM6:30、少し早めに切り上げ。


イッヒッヒ、アオリで遊ぼうー。

おばーの待つ漁港まで数箇所ランガン調査。


風があり、渋い中、ねっばって
何とか刺身1食分をキープ。








   アジも23匹


   


   ダツの湯引きはポン酢で(今度はリリース決定)

  

Posted by 夏パパ at 17:14Comments(2)フィッシング