ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年01月19日

2020始動?

あけましておめでとうございます



今年は雪が少ないので早めに始動しそうです。
まずは海サクラに本気でチャレンジ予定。
1本、獲りたい。


夏は太平洋遠征シーバスも予定してます。
朝日を正面に浴びてデカイのを獲れたらなー。


福井も遠征できたらなー。
  

Posted by 夏パパ at 08:54Comments(3)風景

2019年05月07日

テストです


桜祭りでもない道路端ですがお花がきれいで思わず。スマホで初アップデス。



  

Posted by 夏パパ at 19:10Comments(2)風景

2018年08月28日

クーリングダウン

27日と28日のお昼。

釣行後の平日は、散歩やMTBで体具合を調整。(笑)











雄のヤマバトが雌にアプローチ中。
  見習わなきゃ!!








  

Posted by 夏パパ at 14:42Comments(2)風景

2018年08月24日

台風リセット論

台風襲来前に朝の散歩。












日曜は行けるかな?
リセットを期待。(笑)








  

Posted by 夏パパ at 11:23Comments(2)風景

2018年07月24日

ババンババンバンバン

バンババン!バンババン!
今、宵宮(よみや)を知らせる花火が上がった。






ババンババンバンバン

風呂入って、もう、飲もうかなー?

  

Posted by 夏パパ at 16:15Comments(2)風景

2018年07月20日

ガンバレ

今の気候で人類が滅亡すれば100年で地球は緑に覆われるらしい。
この護岸堤防、50年は経っているだろうか?




地道にガンバルやつ好きです。

明日、どのくらい伸びたか見にいくっか!  

Posted by 夏パパ at 15:30Comments(3)風景

2018年07月12日

鶴の舞橋

これは備忘緑。
鶴田町の日本一、ながいきの橋。
吉永小百合でブレイクする前のGWだったようーな。(笑)










   将来へのモーフィング



このあと、立佞武多の館へ。

  国性爺合戦 和藤内の画像も出てきました。  

Posted by 夏パパ at 08:24Comments(2)風景

2018年07月05日

道の駅のだ

これも備忘緑。
本当の駅と道の駅が一緒になっている。(オモロー)



  陸中野田駅(道の駅のだ内から撮影)


丁度この時、隅のテレビから君が代が流れていたなー。
2016年リオデジャネイロオリンピック水泳400m個人メドレーの(確か?)







  道の駅のだ   

牛で塩を運んでいたそうですが
しょっぱいヤツが仁王立。  

Posted by 夏パパ at 07:20Comments(0)風景

2018年07月03日

十三湖河口

結果はどうであれ、
十三湖にも気持ちのいい日がある。






2キャッチからの1バラシのオイラでも結構悔しいのに
2ゴールからの3失点は相当堪える。
けれども、素晴らしい2ゴールを誇り前進を。  

Posted by 夏パパ at 06:33Comments(0)風景

2018年07月02日

絶妙な距離感




これも春ですね。まだだいぶ雪が有る。

近過ぎず遠過ぎない。ないすー。


もちろん起きてられない。寝て早起きします。
ガンバレ、日本のサムライ見せてくれー。
悔いのないように。



  

Posted by 夏パパ at 18:59Comments(0)風景

2018年07月02日

わらび採り ヤゴ羽化編

どこで どんな 景色 見てる?





















こんなのに癒されると都会には住めない。
 東京に行っても人混みに疲れ、早く帰りたくなってしょうがない。

物欲もなくなる。
 車なんて走ればいい。
 時計なんて時間が分かればいい。

地球に優しく、環境・資源を守りたい。


週1回の出撃と毎日の育毛剤に心が痛むオイラでした。(笑)




  

Posted by 夏パパ at 07:33Comments(0)風景

2018年06月29日

岩木山


  2017 秋




   2017 晩秋




   2018 春


負けても結果オーライでしたが
あの負け狙い、すごい勇気ですね。

オイラは明日、勝ち狙いじゃー!
  

Posted by 夏パパ at 07:37Comments(2)風景

2018年06月28日

野に咲く花のように

朝の散歩コースの野花。




大迫
乾-香川-武藤
山口-柴崎
酒井-昌子-吉田-酒井
中村

でどう?


引き分け狙うな、勝ちに行け!
今宵も何とか花を咲かせてけろー!



追伸:
岳ちゃん、青森県民栄誉賞、確!

my 2018FIFAワールドカップテーマソング(笑)
鈴木愛理『DISTANCE』  

Posted by 夏パパ at 07:21Comments(2)風景

2018年06月22日

ウェスパ椿山

備忘録 つづき。 (去年の旅行をいつまでも引っ張る。笑)


西海岸の夕陽、残念。



温泉後、施設内のレストラン「カミリア」。

  深浦ご膳



  ウェスパ椿山、コテージ泊でした。

  

Posted by 夏パパ at 08:18Comments(2)風景

2018年06月20日

十二湖 青池

備忘録 つづき


時間もあるし、十二湖でもいくかーと、無計画行動。











   青池



  

Posted by 夏パパ at 16:07Comments(1)風景

2018年06月15日

弘南鉄道 大鰐線の朝

散歩中、グッドタイミングで電車音。



絶対撮っちゃうよねー。


  

Posted by 夏パパ at 08:06Comments(0)風景

2017年05月18日

黄色の帰路

5月13日。釣りの帰り道の菜の花畑。

青森はまだ春なんですね。




  

Posted by 夏パパ at 18:41Comments(2)風景

2017年05月17日

朝散2

心を洗う


  

Posted by 夏パパ at 08:29Comments(0)風景

2017年05月16日

朝散

朝の散歩



  

Posted by 夏パパ at 12:46Comments(0)風景

2015年10月31日

東京旅行

2015年3月29日。去年、四国にいった際、夏きちを飛行機を乗せねばと思い東京旅行を強行。

空からの景色を見て人間の小さを感じて欲しい。

幼稚園前に沖縄と大阪に飛行機で乗ったが
(共に今な無き青森から直通便。共に今は無きバースデー割)
記憶にないようなので。


AM6:00。
おばーと帰省中のれなっちを置いてマイカーで青森空港へ。







「さあ、夏きち、景色を堪能せよ」

「だめ、酔った」

オイラ、シートベルト着用サイン中だが立ち上がり、上の荷物入れの手荷物から酔止めの薬を取り出す。

前途多難。

つづく。


P.S.
今日明日、夏きちは岩木山総合運動公園でテニスの講習会に参加。
出撃に車が使えない。
先週も土日、青森市で大会。

んー、釣り用に車買っちゃうぞ。  

Posted by 夏パパ at 21:00Comments(0)風景