ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年01月29日

Ωイカ型コロッケ?


  去年の釣果 コロッケじゃありません。コロッケサイズのイカくんです。

いまだ根性なしで出撃できず、またまた去年ネタですみません。

ゆるい9月のゆるい某所にて青物ねらい。
シーバスロッドでジグをAM10:00までキャスティング。←奥義ノーバイト
あきらめ、おふざけでシーバスロッドのまま、
ゲーム倉庫で買った中古のエギでナンチャッテしゃくり。
4,5投目で重みが。海中をみると黒いゴミ袋か?
巻き続けると、あれー?イカ?・・・・・・?アレレレ!?(・_・;?
なんと、黒いゴミ袋はイカがはいた墨で、それが得意のゴミに見えたのでありました。
乗ったことすら分からない自分と、
そんなヤツのエギに乗ってしまったイカくんに大笑いで取込みし、
まさかの初アオリイカゲットに興奮し記念撮影パチリ。
そして、ちゃっかりキープ。苦笑が止まりません。
はずかしい限りです。(‐^▽^‐) オーホッホ  

Posted by 夏パパ at 13:22Comments(2)フィッシング

2010年01月25日

白サギ


   白サギ発見。

   白サギを追跡パトロール中の息子。

息子と散歩コースBのパトロール。異常あり。川原護岸工事中。

川原脇の雑木を切り法面をブロックにするらしい。
こんな田舎の奥地でなぜに?両脇田んぼとりんご畑だぞ。
この川原通るのは4,5人の散歩のおやじと犬だけだぞ。

ここは家から一番近いクワガタが採れる場所だった。
オタマジャクシもつかまえた。去年はイワナも見た。

今年からクワガタは無理だろう。
息子はくやしがって雪玉を重機に向かった投げていた。
何をすべきか?何ができるか?

白サギにはまた会えるかな?
  

Posted by 夏パパ at 17:31Comments(6)いきものみっけ

2010年01月25日

1月22日は八日そば


   1月22日の晩ご飯。

青森県津軽地方では、昔、お医者様への支払いは、
年に一度、旧歴の一二月八日(薬師講)にしたそうです。
その時にお医者様は、人々にそばを振る舞ったそうです。
それから無病息災を祈って、藩政時代から、
津軽そばを食べる習慣を「八日そば」といいます。(ほぼ、コピ&ペですみません)
 ↑実は今年初めて知った。( ̄。 ̄)ホーーォ。

と言うことで我が家では、だいたい毎年食べてます。d(>_< )Good!!  

Posted by 夏パパ at 11:41Comments(2)津軽の食ネタ

2010年01月22日

やぶこぎ。異常なし。


   振り返ってパチリ。

子供が冬休み中だったためサボっていた散歩コースAのパトロール。
(あれー。誰も散歩してなかったの(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ)

しかたない。膝小僧の上まで埋まりながらやぶこぎ。しんどい。( ̄Д ̄;;
雪原を歩くと子供の頃、父といったウサギ狩りを思い出す。

以下回想
真冬の雪原にウサギの足跡発見。
父曰く、自分と弟と犬とで「ホー、ホー」叫びながら足跡を追跡せよとのこと。
父は先回りして山の反対側で待っているとのこと。
真っ白で静寂な雪原を2人で必死にもがき歩く。
怖くて不安でたまらない。
1匹の楽しそうな犬と、どこまでも続くウサギの足跡だけが頼りだ。

結局、ウサギはとれなかったが無地帰れたのがすごくうれしかった記憶がある。  

Posted by 夏パパ at 16:37Comments(2)風景

2010年01月19日

ビギナーズラック


  去年の釣果 40cmのアイナメ。(家のシンクにて)

画像は去年5月、夏パパが始めてルアーに出撃してキープしたアイナメ。
まさか釣れるとは思わず、デジカメ・スケールなど準備もしてません。ので家のシンクにて。

使用中のワームの名前もわからず、シーバスロッドで闇雲にチョンチョンしてました。
すると堤防横の沈みテトラの陰からヌーとあらわれ、パク。おばかさん。
えーーーー。w( ▼o▼ )w
(当然、タモもなし)5mの堤防を抜き上げました。

家に帰って家族・隣人から賞賛の嵐を受け 美味しく刺身で頂きました。

ありがとう。海神さま。  

Posted by 夏パパ at 13:00Comments(4)フィッシング

2010年01月18日

形あるものいつかは...


  逝かれたストーブ。

1/15にストーブが凍死しました。
外見はピンピンなのに脳をやられました。
御歳15才。人間でいったら150才ぐらいかな?大往生です。
今日新しいストーブ取り付きました。
若い子はスリムです。
この厳寒のおり、家の中で冬キャンプ状態でした。
  

Posted by 夏パパ at 18:59Comments(4)ゆるゆる

2010年01月18日

生まれました。初甥です。


  (●⌒∇⌒●) わーい

甥っ子が誕生したので病院までごあいさつにいってきました。
「そうです。わたしが変なおじさんです。」

これから宜しくね。  

Posted by 夏パパ at 15:15Comments(2)ゆるゆる

2010年01月13日

シーズンオフ中


   去年の釣果 サワラ(サゴシ)です。

シーズンオフ中につきフィッシング戦略構想中。(秘技・秘策の開発、秘具の探索に日夜励んでいます)
手段は選びません。ドラグの悲鳴が聞きたいのです。アドレナリン出したいんです。(*⌒∇⌒*)テヘ♪

去年から始めたルアー。
結果は散々。分けもわからず投げてたな~。
今年は進化します。

去年、はまった飲ませ釣り。
今年はもっと、はまります。

目標:
ヒラメ×1 シーバス×2 イナダ×3 サワラ×4 親アオリとタコ 以上
 タコもやるんかよ ( ̄□ ̄;)ノーン!  

Posted by 夏パパ at 11:35Comments(6)フィッシング

2010年01月06日

正月に飲み倒した酒


   正月に飲んだ酒(冗談です)

いや~ 前からの空き瓶がたまったのでネタで写真とっちゃいました。
酒は弱いです。飲み過ぎるとオートリバースあり m(_ _"m)ペコリ  

Posted by 夏パパ at 20:33Comments(5)ゆるゆる

2010年01月06日

1月3日 青森空港へ


   滑走路テカテカ。 w(゚o゚)w オオー!

1月3日 青森空港まで帰省していたブラザーを車で送っていきました。



   オ(・。・)メ(・◇・)デ(・△・)ト(・0・)ウ(・ー・)

空港内では正月らしく 三味線の生ライブやってました。

あ、途中でラーメン食っていったので一応画像UP。(ばんりゅう藤崎店)
め~(津軽弁でおいしい)


  

Posted by 夏パパ at 20:16Comments(5)

2010年01月06日

1月2日の夕暮れ


1月2日の夕暮れです。
弘前は例年より雪多し。でも昔はもっと降ったよな~。
正月は雪かき三昧。(苦笑)

  

Posted by 夏パパ at 19:35Comments(2)風景

2010年01月06日

はじめまして。

はじめまして。夏パパと申します。



2010年よりブログを始めてみました。
不定期で少しずつですが いろんなゆるい出来事を UPしていこうと思いますので 
宜しくお願いいたします。




画像は、2008年の夏休みに 息子が松島で捕まえた
ミヤマクワガタちゃんです。←昇天済み。
(泊まったホテルの壁に くっついていました(笑))
この事件で、数十年ぶりでアウトドアに覚醒してしまいました。(^_^;)

  

Posted by 夏パパ at 17:32Comments(2)いきものみっけ