ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月30日

6月27日の獲物5(海峡メバル)

釣りから帰宅し荷物を下ろしていると
隣りのおばちゃんから頂物のおすそわけを頂いた。
40cmはありそう。
オイラが大物釣って隣りにあげるはずが・・・。(笑)


   ウスメバルの高級ブランド「津軽海峡メバル」



   刺身にするか迷ったが、マグロの刺身あるしー。
   ぷりぷり。煮付け最高!

  

Posted by 夏パパ at 13:31Comments(0)ゆるゆる

2010年06月30日

6月27日の獲物4(マグロかま)

さらに次のイベント。
おきまりのジャンケン大会。
見事おばー、優勝。

賞品のマグロかま。

   帰宅後さっそく炭火焼き。


   Good!  

Posted by 夏パパ at 13:13Comments(0)ゆるゆる

2010年06月30日

6月27日の獲物3(たらばがに)

いつもと違う今回の釣場前にある海の駅わんどで偶然イベントをやっていた。
ガンガンマイクの放送が聞こえてくる。
「マグロ解体即売やりまーす」

釣果は望めそうにないので今晩はマグロの刺身に決定。
おばーと娘と夏きちが竿を置いて、買い出しに。

イベントでマグロの頭重量当てクイズ。
なんと見事、夏きちくん0.1Kg誤差で2位。
賞品のたらばがにゲット。

 
   ありがたや。ありがたや。


   太いー。夏きちの指と比較。  

Posted by 夏パパ at 13:12Comments(0)ゆるゆる

2010年06月30日

6月27日の獲物2(豆アジ)

漁港でのファミリーフィッシングの釣果は

豆アジ×15
豆メバル×5
コハダ×1

以上 画像有りません。





外海のオイラはメタルジグに1度、大きな当たりがあった。
残念ながらフッキングしなかったのだが。

つぎこそは・・・・・。
  

Posted by 夏パパ at 12:39Comments(0)フィッシング

2010年06月30日

6月27日の獲物1(カブト幼虫)

6月27日の獲物1(カブト幼虫)

ファミリーフィッシングへ出撃の途中でアスパラの直売所で
アスパラ200円分買ったら100円分おまけしてもらって
さらに500円で売っていたこれををタダでもらいました。
かわいい夏きちのおかげ。

ゆるゆるだなー。

  

Posted by 夏パパ at 12:28Comments(0)いきものみっけ

2010年06月24日

朝採り

収穫




   キュウリ担当の夏きち


   キュウリは次々収穫でき楽しい


   トマトはもう少し


   ショボい庭菜園全景。
   手前のズッキーニがオイラの担当。その訳は収穫時に。

  

Posted by 夏パパ at 09:15Comments(0)ゆるゆる

2010年06月22日

6月20日バースディ

6月20日午前4:00起床でいってきました。
朝が早いと言うことで先鋭部隊3名(オイラ・おばー・娘)で出撃。
いやー、とうに明るい。

結果は軽くキャスティングするもゴーチン、惨敗。オランダ戦の後遺症か?

途中、雷や豪雨もあり、いまいち燃えませんでした。

釣果:
鯵×5
メバル×12
アブラメ(極小)×2  ぐらい

もらいもの:
イワシ×1
コハダ×4  ぐらい

この日は夏きちのバースディなので釣りは11:00撤収。
猛ダッシュで帰宅後、
ヨーカドーにプレゼントを買いにいき、夜は夏きち御用達のかっぱで食事。



   どんより


   油断してたら、調理済みでした。


   もう、8才か....  

Posted by 夏パパ at 13:14Comments(2)フィッシング

2010年06月15日

ゴールーーーー

まさか、勝とは!m( __ __ )m

1勝2分けいいぞ。

とりあえず、おめでとう。

  見頃のカラー

ちなみに
娘:1994年のアメリカ大会生まれ
夏きち:2002年日韓大会生まれ
そして、2010年.....

ゴールーーーー。 (*^.^*)エヘッ

  

Posted by 夏パパ at 13:00Comments(2)ゆるゆる

2010年06月14日

われ泣きぬれて蟹とたはむる


いよいよです。青き戦士達。ガンバレ!ニッポン!なにか?



日曜、ファミリーで行ってきました。

マミーとおばーはサビキ。

娘と夏きちとオイラはルアーで。

子供達のミノーに3匹もチェイスしてきて、大興奮。
ルアーをとっかえひっかえショボキャスティングの嵐。くらえ。

今回、チェイスがあるもののバイトまでいたらず、残念。

レッド師匠もヌーと現れ振り回しに参戦するも。

ルアーチームはゴーチン。

弘前の最高気温29°
海に避暑で正解でした。ごペンなさい。

日焼けが気持ちイー。


   また、きみたちかー。

   ABCの海岸でカニに○○はさまれたー♪

釣果:
コハダ×10
メバル×1 以上

隣いた若者チームのおねーちゃん。
40ぐらいのアブをなんの躊躇も無くグイグイぶっこ抜き、ばらしてました。すげー。  

Posted by 夏パパ at 22:50Comments(0)フィッシング

2010年06月07日

バッドサイズのアウトサイダー

土曜にデカ鯵がつれたということで
昨日の日曜の8:00に急遽出撃。

娘は高校総体。
夏きちは体調不良。
ので、おばーと二人で。

結果、外道のコハダとメバルちゃん。

ノーン。終了! と思いきや

なぜか。サワラ。

ヒットルアー:シーバスハンターⅢ 何か?

いやー、楽しかった。

フローティングミノーにチェイス丸見え。

がぼっとバイト。完璧なフッキング。

一通り暴れさせ周囲の目を集めてから抜き上げ。

隣にいたファミリーから「かっちょいー!」と賞賛。

わはは。目からビーム。

その後、レッド師匠と半年ぶりに再会し、山菜採りの話題など話しらがら
海にルアーを投げあうものの後が続かず終了。

春に青森でサワラなど聞いたことがありませんでした。
温暖化?異常ありです。


釣果:
鯵の外道のコハダ×2、メバル(虐待サイズ)×2
シーバスの外道のサワラ(はずかしサイズ)×1


  
   バッドサイズのアウトサイダーたち



  

Posted by 夏パパ at 09:30Comments(0)フィッシング

2010年06月01日

3年目のポンカン

オイラ、食べた果物に種が入っていると口から出して
その辺の花の植木鉢に植える習性がある。 ...ぐらい大目に見ろよー♪

どこに何を植えたかすぐに忘れるのだが.....(笑)

必ず芽が出るというわけでないが、
発芽したときは生命を誕生させたような神々しい感動がある。

子供たちも面白がって参加し世話をしている。


   3年目のポンカン?花が咲いて実がつかないかなー。
  

Posted by 夏パパ at 09:26Comments(2)いきものみっけ