ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年06月30日

希望の轍

6月30日。玉砕覚悟で出撃。サッカーも丁度中休み(笑)。

条件はまあまあかな?のだが
なにせ海に生命感がない。
今日まで魚ほとんど見ていない。
春先、ボラ数匹泳いでいたのとクサフグのスレ数回のみ。

車の中、サザンで上げる。
ワンチャンスを祈る。

ホーム相変わらず先行者なし。
曇っているが月あかりで明るい。
今日はゆっくりやっていこう。


   ようやく1本目70cm。イェェェエエエエエエエエェェエエエエエエーーーーーーーイ!
   ファイトタイム2秒。


   2本目75cm。イェェェエエエエエエエエェェエエエエエエーーーーーーーイ!

このあと、1バラシ。すでに2本キープで余裕ありすぎで遊びすぎ。
2本目と同じくらいあったなー。(´_ _`)シュン
来週、獲ってやる。


   うれしいゲスト。45cm。


   集合写真

全て足元1m前の波うち際でヒット。あいかわらずベイトいないが、にごりのおかげ。
自然の恵みに感謝です。シーバス入ってきたようですがシーズンインなのかな?


   やっと年賀状写真仮キープできました(爆)


  

Posted by 夏パパ at 11:42Comments(4)フィッシング

2018年06月29日

誇れるか


昨日の試合、
批判や責めるつもりもないが・・・

点取りにいくべきだった。
もしも追加点取られてグループリーグ敗退しても
真のファンなら誰も文句を言わなかったと思う。
世界に日本のサムライ魂を見せるべきだった。
グループリーグ突破を得たが何か大きなものを失った気がする。




   咲き誇る


オイラは討ち死に覚悟で参る。

  

Posted by 夏パパ at 15:10Comments(2)ゆるゆる

2018年06月29日

岩木山


  2017 秋




   2017 晩秋




   2018 春


負けても結果オーライでしたが
あの負け狙い、すごい勇気ですね。

オイラは明日、勝ち狙いじゃー!
  

Posted by 夏パパ at 07:37Comments(2)風景

2018年06月28日

待ち遠しい

暑い日に急に食べたくなって探し廻るも
タイミング良く入手できないので
今年はニドマメ植えた。(笑)


もう少しで収穫



ビール(プリン体0)に合う!



さてTVの前でスタンバイ


ポーランド戦は元来、フジテレビなので青森では見れないハズだったのですが
ATV(青森テレビ)さんの企業努力のおかげ?で放映が数日前に決まりました。
だいぶ前から秋田まで突っ走ろうかと悩んでいましたが
本当にありがとうございます。


ガンバレ ニッポン!  

Posted by 夏パパ at 16:49Comments(0)津軽の食ネタ

2018年06月28日

野に咲く花のように

朝の散歩コースの野花。




大迫
乾-香川-武藤
山口-柴崎
酒井-昌子-吉田-酒井
中村

でどう?


引き分け狙うな、勝ちに行け!
今宵も何とか花を咲かせてけろー!



追伸:
岳ちゃん、青森県民栄誉賞、確!

my 2018FIFAワールドカップテーマソング(笑)
鈴木愛理『DISTANCE』  

Posted by 夏パパ at 07:21Comments(2)風景

2018年06月27日

お国自慢

2017年11月13日。備忘緑。


AM6:00。ホームで 
シーバス50cmキャッチ(画像無し)。
残念ながら記憶にも残っていない。

去年秋から不調。


しかし、こんな景色に癒されに懲りずに行くんだなー。




釣りの帰りはこんな買い出しの楽しみも。

日本にはこういう無人販売が有り、正直にお金も入れていく。
海外の人には信じられない日本の自慢出来る良さの一つのようです。

  

Posted by 夏パパ at 08:55Comments(2)フィッシング

2018年06月26日

立佞武多

zeroさんに刺激されてUP。(笑)


去年の立佞武多の館。(笑)


デカすぎて上手く撮れていない。(笑)



    纏とお国










開幕まであと,39日だそうです。
  

Posted by 夏パパ at 17:06Comments(4)ゆるゆる

2018年06月26日

クワの木の隣のクワガタの木

で、クワの木の隣のクワガタの木。



こんなにいるとやはりゴキにも見えてしまう。

  

Posted by 夏パパ at 09:25Comments(0)いきものみっけ

2018年06月25日

奇跡の勝利

朝の散歩で、
奇跡的にヒヨドリに先を越されていないクワの木を発見。オイラの勝ち、やったね。


  
しかし、中々収穫量が溜まらない。





   ベリーとまた違って、クワの実うまし。








こちらは野生化し勝手に増殖しているイチゴちゃん。



2勝1分、奇跡を頼む!  

Posted by 夏パパ at 10:00Comments(2)津軽の食ネタ

2018年06月24日

ヤタガラスたち


    カラスたちサーフで青いボールを蹴ってまいた。


大迫
宇佐美-香川-岡崎
山口-柴崎
酒井-昌子-吉田-酒井
中村

でどう?


今度も何とか頼む!


業務連絡:
1.青森西海岸シーバスは絶滅危惧種に指定致します。
2.梅、まだ出ていません。今年は遅れているそうです。
  

Posted by 夏パパ at 13:02Comments(0)いきものみっけ

2018年06月22日

やっぱり釣る

去年の旅、最終章。


ふかうら雪人参ソフト。





名も知らぬ
ちいさな港で
鰺釣る夏



    やっぱり釣る。





    広〆



業務連絡
明日、6/23の予定。

釣れそうも無いが条件がいいので一応出撃。
からーのメインの買い出し。

買い物リスト:
生干しイカ。
サザエ。
鮎。
青梅。
梅。



  

Posted by 夏パパ at 17:10Comments(2)フィッシング

2018年06月22日

ウェスパ椿山

備忘録 つづき。 (去年の旅行をいつまでも引っ張る。笑)


西海岸の夕陽、残念。



温泉後、施設内のレストラン「カミリア」。

  深浦ご膳



  ウェスパ椿山、コテージ泊でした。

  

Posted by 夏パパ at 08:18Comments(2)風景

2018年06月21日

世界自然遺産 白神山地 ブナ林

備忘録 つづき








   夏きち、クマ出るろー!  

Posted by 夏パパ at 07:31Comments(2)トレッキング

2018年06月20日

十二湖 青池

備忘録 つづき


時間もあるし、十二湖でもいくかーと、無計画行動。











   青池



  

Posted by 夏パパ at 16:07Comments(1)風景

2018年06月20日

深浦のセイリング

去年の夏旅行を記録のため今頃アップ。
平日なのでレナッチとおばーはお留守番。


行合崎。
  
        フィッシングキャンプしたいなー。


お昼は、偶然見つけた深浦のセイリングで雪人参ビーフシチュー。



夏きちはマグロ定食




腹へって何気に入店したら有名店だった。
  

Posted by 夏パパ at 09:12Comments(0)津軽の食ネタ

2018年06月19日

いよいよ

今日は早めに切り上げて応援準備。












なんとか頼む!  

Posted by 夏パパ at 16:18Comments(0)ゆるゆる

2018年06月19日

散歩でわらび




今年は散歩コースでワラビゾーンを発見。
1時間の散歩で楽に収穫をずいぶんと楽しませていただきました。




  ドンキの袋8分目。





  

Posted by 夏パパ at 07:49Comments(0)トレッキング

2018年06月18日

十三湖シーバス

去年、唯一の十三湖シーバス。
レナッチと。
このときも不発。






  

Posted by 夏パパ at 07:19Comments(0)フィッシング

2018年06月17日

スペインvsポルトガル

6月16日。暗い内から、レナッチと出撃。








ベイトもバイトも気配も生命感もなんも無し。
今年は厳しいねー。




さあ、気を取り直して帰って録画サッカー(スペインvsポルトガル)。(爆)

  

Posted by 夏パパ at 08:52Comments(0)フィッシング

2018年06月15日

弘南鉄道 大鰐線の朝

散歩中、グッドタイミングで電車音。



絶対撮っちゃうよねー。


  

Posted by 夏パパ at 08:06Comments(0)風景