ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年09月29日

精が出る

9月28日。平日の慰み。

お昼休み、ちょこっとキノコ狩り。
山はまだ夏だったが、今年はキノコ豊作間違いなし。

小一時間。
汗がっぱぶったらし、
帰ってシャワー浴びて
心地よく仕事に精が出る。

山もGOOD!




もしかして、今週末はかなりいいかも。
そんな気がする。
期待で仕事にも精が出る。
  

Posted by 夏パパ at 10:23Comments(2)ゆるゆる

2016年09月27日

やはりそうか?

9月25日。AM1:30起床。だめと思っても、いってまる。

趣味の真夜中のドライブ。
趣味の音楽ガンガン鑑賞。

いつもどおり先行者無し。気温17°。凪。

ワンチャンスに賭けるが前回と違ってベイトが居ない。
無理だなー。

しばらく、趣味の星空観察。

しかし、突然。
ゴン。合わせも決まる。フックが貫通した感触がした。
おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
やりー。
しかし、すんなり寄ってくる。
何?ちいさめヒラメ?
25ぐらいのケムシカジカでした。
そーなの。
オイラのバトルに気づいた
他のアングラーさんが駆け寄ってきたがUターン。
ひとり、苦笑。
この手は毒がありそうなので慎重にフックをはずし、リリース。(面倒で、はずいんで画像なし)

魚っ気が出てきたがそのあと何も無し。
移動を決めたとき丁度、ご近所のOさんが登場。
挨拶をすませ場所を譲って移動。今度また。

ポイントC,D何も無し。ベイト居るのになー。
顔見知りのアングラーさんと情報交換。やはりそうか?

まったりと、
趣味の風景撮影。
趣味の海辺お宝拾い。
趣味の海なごみ。海はいいなー。


   いつ荒れる?Xデーはやって来るのか?


珍しくポイントBへ。
しぶとく、ヒラメ狙いにシフトしたが無し。



そして趣味のフィッシングは
ノン、終了。

次回に期待。

今回は、キノコ買って帰ろー。(爆)

  

Posted by 夏パパ at 08:22Comments(2)フィッシング

2016年09月23日

うまくいかない時もある

3回分まとめて。

9月17日。AM:200起床。帰省中のレナッチとおばーと3人で。

おばーを漁港に捨て、
レナッチとオイラはホームへ。

何とか釣らせたい。
先行者無し。

オイラはロッドを置いてレナッチの隣で、ルアー交換の介助やトレースコースの指導。

薄明るくなったとき、
突然、レナッチのロッドが曲がる。

「巻げ、巻げ」
しかし、乗らず。
残念。
ゴメン。

おばーはアジ四、五十。


画像無し。



9月19日。AM5:30起床。ファミリーフィッシングへ。

サビキでアジ釣って、オイラは泳がせ釣りでサワラでも釣る予定が・・・・。

釣果:
稚鯛10(塩焼き)
稚縞鯛5(お刺身)
稚メジナ4(塩焼き)
エンピツサヨリ5(塩焼き)
小カワハギ10(お刺身)
五目達成。全てうまかった。
アジ、ゼロ。

でも、夏きち楽しそうだし、楽しかったし。

画像無し。



9月22日。AM1:10起床。

レナッチも戻ったし、夏きちもテスト前日だし、いつもの単独強行ホームへ。

先行者無し、気温12°。
大凪。つらいなー。

暗い内のワンチャンスに賭けたが何も無し。

ポイントC、Dとも無し。

サヨリのんびりパターンでかなりつらいが
9:00開店の四季彩館で買い出し任務があるので、
7:30まで海藻獲ったりして何とかやり続け、終了。


こりゃー、今週末もつらいなー。(爆)





   帰り途中の魚屋で買ったやつ。
   サザエの壺焼き激うま。サワラのお刺身も激うま。



   多分、食えると思って獲った海藻。刺身のツマにいけた。(笑)



   一荒れ欲しい。   

  

Posted by 夏パパ at 08:57Comments(2)フィッシング

2016年09月11日

天気がいいのだ

9月11日。夏きちの中体連で車使えず、どこにもでられず、まったりと。



   レナッチ、ララちゃんのブラッシング。



   命名ピッピ。結局、鳥かご買っちゃった。



   庭の赤トンボ、秋ですね。



   朝顔、物干し侵略中。



   十数年前の沖縄みやげ。シーサーって獅子?獅子って何?


来週は、ファミリーフィッシングいきたいなー。


  

Posted by 夏パパ at 14:39Comments(2)いきものみっけ

2016年09月10日

グッジョブ

9月10日。AM1:00起床。帰省中のレナッチが丁度、ご就寝。

何とか、お刺身を。


いつものようにホームへ。
先行者なし。
波なし。風なし。気温19°。
今にも降りそう。

暗い内、何も無し。

明るくなったら向かい風強くなる。
海、荒れてきた。
来るかーと期待。
すると岸から1mで。
バシャ。
おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
ばらしたー。
食いがアサい。

小さいシーバス?何?

かなり丁寧に。

ゴン、ググー。
おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
岸から10cmで。
やりー、ヒラメ。


   がっつり食ってくれた。




   ストリーム釣行でしたが、獲れて良かった。




    58cm

一句。
スズキ食い飽き、ヒラメでもと思って結果を出す男。(かなり字余り、笑)



    おーい、切れてるぞ。












  

Posted by 夏パパ at 13:51Comments(0)フィッシング

2016年09月05日

NO COMMUNICATION

9月4日。AM1:30起床。

いつものようにホームへ。


先行者なし。
波なし。風なし。気温20°。
あまり期待できないが開始。

ここしかないと思うポイントを攻めるも無反応。
いないなー。

明るくなったら移動と考えながら続ける。

突然、
ゴン、グググー。
おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
ハンパない引き。
ロッドが曲がる。
先週よりデケーぞ。
メーター越え?
走る走る。
やばいなー。獲れるか?
無理せず、やり取り。
ガ、ガ、ガー。
更にロッドが曲がる。
ちょー楽しいー。
更に走る。
強えーな。
こりゃー、弱らせないと。
少しずつゆっくり寄せて、すんなりキャッチ。
えー、ちいっさ。
40無い?リリース?

一応、絞める。
ナイスファイト。ありがとう。

大きいの、居ないかと再開。


薄明るくなってきたが粘る。

かなり遠目で、
ゴン、ググー。
おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
今度は強引に。
軽?なんじゃ?
水面を滑ってくる。
ヒラメ?ウグイ?

マゴチでした。


もう、粘っても無理だなーと移動。



ポイントDへ。

軽く様子見。
何も無し。


よく、獲れた。ありがとう。
また来週を願い終了。
あ、来週土日、中体連だ。どすべ。



帰宅後、計測。

   マゴチ45cm。
   シーバス59cm。

目測、完全に誤っていました。(爆)
  

Posted by 夏パパ at 08:59Comments(3)フィッシング