ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月26日

柳の下のどじょうすくい

9月25日。AM2:00起床。(目が覚めると、どうせもう寝れないから)

この連休、夏きちが風邪の為、ファミリーフィッシングは中止となりました。
(夏きち9連休達成)

単独、一昨日いい思いをした河口サーフへ。
柳の下になんとかというが淡い期待。

暗闇で開始。
もくもくキャスト、ルアーチェンジ。
アピール系にチェンジしてすぐ、何か当たったが乗らず。
いる!興奮MAX!

同じコースをねらってみる。
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
かなりの引き。これはでかい。エラアライさせないよう慎重に。
ずいぶん走るねー。なんとかランディング。

あれれ、おかしいよー(コナン調で)

   また50UPのウグイちゃん。どうです、りっぱでしょう(笑)
   ステップダウン。
   明るくなって撮影。そのあと、リリース。さすがウグイの生命力。

でも、今回はめげません。

薄明るなって、鳥達がやってきた。
ベイトはいる。
前回でいくと今からだな。かなり期待。(((o(^。^")o)))ワクワク

前回のヒットルアーを投入。
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

カモメ!そーなの。
オイラの大事なルアーを食べないで。

やっとこさ、はずしてリリース。
大きくなってもどってこいよ。


そして、陽はまた昇る!


ノーン、終了!



帰りの途中、ホームの岸壁に寄り道。
アワビ将軍から、タコもらいました。


アワビ将軍に釣果の情報など聞きながら、ふと外海の沖を見るとナブラが!
オイラ「何か、廻ってきたー」と興奮。
アワビ将軍「寄ってこねのよー。みんなあきらめてかえってら」
そう言い残して、またタコをやり始め向こうへいってしまった。


まー、届く距離ではないなー。
しかし、オイラのヤルキスイッチがONに入った。
急いで準備し、ジグを激投。
70mぐらい届かない。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

しかし、5投目。ヒット。
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
すんげー引き。5,60はあるな。

左隣のエサ釣りの人に
「タ、タモありますかー?」

その人は「タモないんで、借りてきます。」
なんて親切な人なんだ。<(_ _*)> アリガトォ

激闘、しながらその人の様子を見てると、
タモをもってる人にお願いしてきてもらおうとしている。
なんて親切な人なんだ。

しかし、ふっとテンションがなくなった。((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ
ここでまさかのライン切れ。

くやしー。
そういえば、ライン弱っていたもんなー。

急いで、組みなおす。

オイラのばらしを見て他の人も参戦し始めた。

あせあせで再、始動。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


しかし、ナブラ遠いなー。
しばらく、あたりなし。

隣の人とおしゃべりしたり、アワビ将軍にばらした報告したり。

すると、ナブラが近づいて射程距離内へ。

隣の人がこっちの方がいいよと左端に入れてくれた。
なんていい人なんだー。<(_ _*)> アリガトォ


魂を込め、激投。
ドンピシャ。
すかさずヒット。
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
ぐいぐい引くねー。
ラインブレイクを気にせず、巻き巻き。
寄せては走りを繰り返し、
何とか姿が見えたが意外に小さい。
ごぼう抜き。
上がった途端、口切れ。
セーフ。

このサイズでこの引き。すげー。w( ▼o▼ )w オオォォ!!


   34cmのヒラマサ?カンパチ?口の端が丸いんでブリではないと思う。

このあと、一度あたったが乗せきれず。
ジグに飛びついているのが見えたがかなり、でかかったなー。

AM10:30終了。
ここでレッド師匠あらわれ、北海道みやげのお菓子をもらう。
フクラゲ(ブリの子供)が北の方でかなり上っていたそうな。
来週の約束をして帰宅。



あと、2本追加して、1本、隣の人に贈呈したかったなー。(´ρ`)ぽか~ん



   右下が弘前の10ドルの夜景。(弥生より)  

Posted by 夏パパ at 11:16Comments(2)フィッシング

2011年09月23日

此岸でやっと

9月23日。AM2:00起床。どんどん早くなるなー。(笑)

初の暗闇、河口サーフ。
絶え間ない大量のコーヒー牛乳の流入。
漆黒でうごめく波。

やれるのか。かなりビビる。∑(; ̄□ ̄A アセアセ

意を決して準備し開始。
いつもどうり異常なし。

星がキレイなのが救い。

空と、海を見ながら、もくもくとキャステイング。オネガイッ…(*゚。゚)m。★.::・'゜☆


なにもなく
日本の夜明けでござる!


しかし、その時は必ず来る。
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡



   AM:600 ルアーでの人生初シーバス。

感動。∑(ノ▼ο▼)ノ オォオォオオオ!!

この後、連続ヒットもエラアライで3バラシ。
(推定サイズ、40,50,60)

気持ちとドラグを締めなおす。


しばらく、あたりなし。
その時は突然やってくる
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
すかさず、鬼追合わせ、エラアライしないよう今度はちゃんとロッドをねかせ
慎重にランディングと。


   AM:700  すべり込みの2本目。で、でかい。

感動2。∑(ノ▼ο▼)ノ オォオォオオオ!!

記念の釣行はAM8:00終了。









今日は彼岸の中日なのでお墓参りのため、
速攻、帰宅。



   帰宅後、計測。60と40。人生初の鱸と認定。


   恥ずかしいが記念にブツもち。(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ


   おまえもか。よしよし。“ヘ( ̄ー ̄ )オイデオイデ
























   刺身に。さすが青森の外海サーフ。うまし。
   夏きち、レナもあまりのうまさに感動しまくり。
   近所にもおすそわけ。


   おまけ。(笑)  帰り、氷の補充を兼ね購入した地物サザエのつぼ焼き。



7月23日にグーフーを釣った、この河口サーフ。
9月17日にウグイを釣った、この河口サーフ。
実績も人気もないのに釣れると信じて通う、この河口サーフ。
親父とみんなでキスを釣った、この河口サーフ。

ありがとう。

彼岸(ひがん)とは、煩悩を脱した悟りの境地のことで、煩悩や迷いに満ちたこの世をこちら側の岸「此岸」(しがん)と言うのに対して、向う側の岸「彼岸」という。




  

Posted by 夏パパ at 20:48Comments(3)フィッシング

2011年09月21日

おもわず、にんまり

9月17日。AM2:30起床(笑)。懲りずに。

朝一は暗い中、聖地で。
一度、なんかあたったが乗せきれず。ボーズ。


日本の夜明けでござる!


移動して漁港でショアジギング。
20cmぐらいのカマスとサバを各3匹。ボーズは、のがれたがしょぼい。
ガッツーってこないなー。


不完全燃焼につき雨の中、別の河口へ移動。
たくさんのライズとボイルあり。海側ではボラも連続ジャンプ。
これは出るなー。誰もいないし。ウシシシ。

河口の川底付近でねらいどうりヒット。
慎重に波に乗せランディング。大きい。

おもわず、にんまり。

あれれ、おかしいよー(コナン調で)

なぜ、キミなんだ?



    50UPのウグイちゃん。どうです、りっぱでしょう(笑)


ノーン、終了!  

Posted by 夏パパ at 10:19Comments(2)フィッシング

2011年09月20日

さぶー、サーフ

9月10日。AM3:00起き。単独出撃。ボーズ。(笑)


   帰り途中の海水浴場。

今はもう秋、誰も(お魚も)いない海ー。



P.S.
昨日、20日夜よりストーブ焚いてます。
毛布で寝ています。  

Posted by 夏パパ at 18:05Comments(0)フィッシング

2011年09月05日

エリアフィッシング



土日の海は自粛。

9月4日。
台風、来そうで来ない。フェーン現象で暑い。
そうだ、先日テレビで見て夏きちが行きたいと騒いだエリアフィッシングに急遽決定。
車で1時間くらいの「いわなの村」へ。
途中、上州屋でスプーンを補充。スーパーでランチの天丼を補充。



   初ポンドでのルアー。



約、2時間。
エリアフィッシングでノーバイト。
夏きち、あきちゃってしょうがない。



で、釣り掘コーナーへ。(笑)


こっちはニジマス、ヤマメ、イワナうじゃうじゃいました。(笑)



イワナ5匹釣って、塩焼きにしてもらいました。

途中の車の中で、
夏きち、イワナってうまいって感動しながらつまみぐい。

オイラは速攻で家に帰ってイワナでビールです。
異常なし。





文末で申し訳ありませんが
台風や豪雨で被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。  

Posted by 夏パパ at 10:34Comments(0)フィッシング

2011年09月01日

秋の気配

庭先にて。


   オレンジのコスモスにアキタテハ

秋でしょー。
秋といえば大物接岸でしょー。  

Posted by 夏パパ at 08:20Comments(1)いきものみっけ