2012年07月23日
世界自然遺産2
ブナの森を疾走し、世界自然遺産に突入。
マザーツリー、暗門の滝、太古からのブナの森のトレッキング?
NON、NON。
お目当てはイワナの釣りぼり。
そーなのー。



森ガール、結構いましたね。
いつかゆっくり、トレッキングでもしたいなー。
本当はサビキ釣りにでもいきたかったんですけど
グリーンな1日でした。
マザーツリー、暗門の滝、太古からのブナの森のトレッキング?
NON、NON。
お目当てはイワナの釣りぼり。
そーなのー。
森ガール、結構いましたね。
いつかゆっくり、トレッキングでもしたいなー。
本当はサビキ釣りにでもいきたかったんですけど
グリーンな1日でした。
2012年07月23日
世界自然遺産1
つづき。
「白神ビジターセンターのイベントのイワナのつかみ取りにいきたい」と
夏きちおぼっちゃまがおっしゃられたので急遽、西目屋にGO!
しかし、定員にあぶれてしまいました。
しかたなく、施設の見学でも。



ブナも人も根っこが大事。

夏きち、LOW。
このままではイカンと暗門ビレッジまで突っ走る。
つづく
「白神ビジターセンターのイベントのイワナのつかみ取りにいきたい」と
夏きちおぼっちゃまがおっしゃられたので急遽、西目屋にGO!
しかし、定員にあぶれてしまいました。
しかたなく、施設の見学でも。
ブナも人も根っこが大事。
夏きち、LOW。
このままではイカンと暗門ビレッジまで突っ走る。
つづく
2012年07月23日
あー夏休み
7月22日。夏きちと夏休みのラジオ体操の後、朝食前に出撃。

ノコギリ(♂)x4、コクワ(♂)x1、♀x3、カブ♀x1
TOTAL 48匹
あ、♀カブはコボリにあげよう。
で修正TOTAL 47匹。
で、つづく
ノコギリ(♂)x4、コクワ(♂)x1、♀x3、カブ♀x1
TOTAL 48匹
あ、♀カブはコボリにあげよう。
で修正TOTAL 47匹。
で、つづく
2012年07月23日
ダブル聖地詣出
7月21日。AM2:10起床。
気分をかえ今期初で聖地にプチ遠征行ってきました。
予報どうりかなり風が強い。でもやるぜぇー。(笑)
薄暗い中準備をし、ヘッドライトなしで出来る明るさで開始。


残念ながらいつものノーバイトでしたが
いろんなタイプのルアーを試せたので楽しかったよー。
次こそは。
そして、
9:10帰宅。ヨレヨレの体で、れなっちの学園祭に行ってきました。こっちも聖地。(笑)

女子高生、いっぱいでした。(画像割愛)
食堂でラーメン2杯食って帰りました。(夏きちがほとんど残したため)
限界です。
気分をかえ今期初で聖地にプチ遠征行ってきました。
予報どうりかなり風が強い。でもやるぜぇー。(笑)
薄暗い中準備をし、ヘッドライトなしで出来る明るさで開始。
残念ながらいつものノーバイトでしたが
いろんなタイプのルアーを試せたので楽しかったよー。
次こそは。
そして、
9:10帰宅。ヨレヨレの体で、れなっちの学園祭に行ってきました。こっちも聖地。(笑)
女子高生、いっぱいでした。(画像割愛)
食堂でラーメン2杯食って帰りました。(夏きちがほとんど残したため)
限界です。
2012年07月20日
絶好調です。
本日のデイゲーム(笑)

ノコギリ(♂)x5、コクワ(♂)x2
今期TOTAL
ノコギリ(♂)x16
コクワ、アカアシ(♂)x12
いろいろ(♀)x11
こっちは、絶好調です。(爆)
目標は、50匹です。

70に惜しい。ミリですけど。
ノコギリ(♂)x5、コクワ(♂)x2
今期TOTAL
ノコギリ(♂)x16
コクワ、アカアシ(♂)x12
いろいろ(♀)x11
こっちは、絶好調です。(爆)
目標は、50匹です。
70に惜しい。ミリですけど。
2012年07月19日
2012年07月18日
まさかねー
7月16日。強雨の中、AM2:30出撃。
夜に、マミーの実家の宵宮に遊びに行くんで、
手みやげにヒラメでもって思って。

釣果:20cmのチラメx2(リリース)
なんか、去年からいつも同じ奴を釣ってる気がする。まさかねー。
でけーのこないなー!!
夜に、マミーの実家の宵宮に遊びに行くんで、
手みやげにヒラメでもって思って。
釣果:20cmのチラメx2(リリース)
なんか、去年からいつも同じ奴を釣ってる気がする。まさかねー。
でけーのこないなー!!
2012年07月18日
お・あ・ず・け
7月14日。シロギス食べたいなーと思い。ファミリーフィッシングへ。
トイレも洗い場もある海水浴場横へ。
波があり、赤旗(遊泳禁止)。
おもいっきり、投げれるのは夏きちもうれしいようだが
釣れるのは、グーフーとちっちゃいウグイのみ。

あきちゃって、結局、波遊び。そしてカッポン。
釣果:0
ヒラメねらいのオイラもゴーチン、赤旗(降参)。
夏きち、初キッスは、お・あ・ず・け。
トイレも洗い場もある海水浴場横へ。
波があり、赤旗(遊泳禁止)。
おもいっきり、投げれるのは夏きちもうれしいようだが
釣れるのは、グーフーとちっちゃいウグイのみ。
あきちゃって、結局、波遊び。そしてカッポン。
釣果:0
ヒラメねらいのオイラもゴーチン、赤旗(降参)。
夏きち、初キッスは、お・あ・ず・け。
2012年07月18日
銅賞。+8歳。ヨレヨレ
7月7日。朝3:00ごろサーフへ出撃。で、ボーズ。何か?
手ぶらでは帰れないないので、途中寄り道。
熊に怯えながら、山の中をさまよう。



お山がきれいでした。
帰宅、昼マック後、ヨレヨレの体で「市民の健康まつり」へ。

夏きちの俳句が銅賞。弘前保険センターに展示されたので。
ついでに、血糖値、検尿、骨粗しょう症検査、体組成診断など無料でやってきました。
メタボ以外異常はなかったたが、体年齢が+8歳。なっとくいかない。
手ぶらでは帰れないないので、途中寄り道。
熊に怯えながら、山の中をさまよう。
お山がきれいでした。
帰宅、昼マック後、ヨレヨレの体で「市民の健康まつり」へ。
夏きちの俳句が銅賞。弘前保険センターに展示されたので。
ついでに、血糖値、検尿、骨粗しょう症検査、体組成診断など無料でやってきました。
メタボ以外異常はなかったたが、体年齢が+8歳。なっとくいかない。
2012年07月02日
やっぱりやるのー。
つづき
せっかく海にきてるんで、
午後から始まるイベントの合間に単独、近場のサーフへ。
実は、夏きちも誘ったのだがルアーはイヤだと断られた。
(どうせ釣れねーもんねー)
クーラーにはヒラメx3がキープ済みなので、大本命はマゴチと。
ドピーカンの11:30開始。
太陽はクソ暑いけど気分は爽快。
釣れてケロー!すると
波打ち際でブルっと。

ソゲちゅ、でもうれしい。
まともなサイズじゃないけど、今年初のまともな魚。
もちろん即リリース。
小1時間の強行でした。
せっかく海にきてるんで、
午後から始まるイベントの合間に単独、近場のサーフへ。
実は、夏きちも誘ったのだがルアーはイヤだと断られた。
(どうせ釣れねーもんねー)
クーラーにはヒラメx3がキープ済みなので、大本命はマゴチと。
ドピーカンの11:30開始。
太陽はクソ暑いけど気分は爽快。
釣れてケロー!すると
波打ち際でブルっと。

ソゲちゅ、でもうれしい。
まともなサイズじゃないけど、今年初のまともな魚。
もちろん即リリース。
小1時間の強行でした。
2012年07月02日
大漁!大漁!
6月30日。
鯵ヶ沢、海の駅「わんど」のイベントに行ってきました。
お目当ては「釣り掘り」。

引掛け釣りなのだ

ホウボウげっちゅ

メーサヒット、パニック!

ヒラメげっちゅ
釣果:
ヒラメx3
アイナメx1
カワハギx2
ホウボウx1
チダイx1
サメx1 大漁!大漁!
全てお買い上げですけど。(笑)
夏きち、大喜びの大満足。
こういうのもいいもんだ。
つづく
鯵ヶ沢、海の駅「わんど」のイベントに行ってきました。
お目当ては「釣り掘り」。
引掛け釣りなのだ
ホウボウげっちゅ
メーサヒット、パニック!
ヒラメげっちゅ
釣果:
ヒラメx3
アイナメx1
カワハギx2
ホウボウx1
チダイx1
サメx1 大漁!大漁!
全てお買い上げですけど。(笑)
夏きち、大喜びの大満足。
こういうのもいいもんだ。
つづく