ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月25日

タコ娘の道具

ご心配かけましたが本日、娘が皮一枚で高校合格いたしました。 才×〒"├¬☆祝☆
詳しいことは聞かないでください。 m(-_-)m

これでやっと出撃できます。
が、この先、週末の予定がつまってます。ど、どうしよう?



   タコ娘の道具(娘よ!これで心おきなくタコと戦えるぞ)


タコジグはかなりの人気商品のようで、
見かけたときに補充しておかないとすぐ欠品となります。

タコさんどれがお好きですか?
  

Posted by 夏パパ at 17:31Comments(6)フィッシング

2010年03月24日

YOUはSHOCK!


   スズキをつりあげた! また、おまえかー?!

息子がシーバスをもう釣っていた。
それも100以上。オヌマンか。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

さらに、ヤマメ・イワナ・カレイ・ヒラメ・サワラ・ワラサなどはもう釣り済みとか。
とどめにブリも。( ̄▽ ̄;)!!ガーン

夏パパの今年の目標をはるかにかるくクリアしている。
あたたたたたたたー。オレはもう死んでいる。

おねーちゃんが昔遊んでいたDSの『おいでよ どうぶつの森』。
こっそり、息子がやり始めていたようで。

どうぶつの森って釣りのゲームもできるのね。
オラにも貸してけろ。(^|0|^) オーイ!!  

Posted by 夏パパ at 22:38Comments(2)ゆるゆる

2010年03月23日

春分の日のだんご

最近、食べ物ネタばっかりだなー。 (-_-)ウーム

  3月21日のだんご 。 

  春分の日。毎年、お墓参りにいくのだが今年は非常事態につき夏ばーのみ出動。
  我が家ではお墓参りの帰りはラーメンが定番。ヾ(--;)ぉぃぉぃ

  なので、墓参りの夏ばーの帰りを待ち今度はみんなでど近所の中華屋さんへ。



  (銀河飯店)

大盛りチャーハン食べたあと息子がかぜで熱を出した。 ; ̄ロ ̄)!!  

Posted by 夏パパ at 22:09Comments(2)ゆるゆる

2010年03月18日

春彼岸の入りのぼたもち


   彼岸(ひがん)とは、煩悩を脱した悟りの境地のことで、
   煩悩や迷いに満ちたこの世をこちら側の岸「此岸」(しがん)と言うのに対して、
   向う側の岸「彼岸」という。


春彼岸の入りのぼたもち。
うわさをすればなんとやら。夏ばー、やっぱり作ってました。
今年は、息子と娘もお手伝いしたようです。

これもやっぱりソウルフードかな?

そろそろ、悟りの境地に入らねば。  

Posted by 夏パパ at 17:35Comments(2)ゆるゆる

2010年03月17日

ワラビの漬け物


   ワラビの漬け物とナメコのみそ汁

ワラビ、ナメコは塩漬け保存していたもの。

ワラビはこれが最後だそうです。
もう少ししたら、新物がにょきにょき出てきますので
ワラビ狩りが楽しみです。  

Posted by 夏パパ at 18:07Comments(2)津軽の食ネタ

2010年03月15日

リンゴ畑の五本杉

かけこみで確定申告してまいりました。
税務署と市役所におでかけ。

ついでに弘前公園もちらみしてみましたが
まだまだサクラ咲きそうにありません。(いろんな意味で)


帰り道、ナイスなリンゴ畑の風景と思いパチリ。



リンゴも剪定作業も進んでますね。春近し。
  

Posted by 夏パパ at 21:42Comments(2)風景

2010年03月11日

体温異常

3月10日、季節はずれの大雪の中
娘の中学校の卒業式に行って来ました。

体育館の中は寒く、なれないスーツ姿のオイラは凍死寸前。
また、パイプ椅子にじっと座っているのが苦痛で
死ぬおもいをしました。






   隣のおばちゃんから頂いたケーキでお祝い


夕方、熱が38.5度まで上昇し、ダウン。
熱いお風呂に入ってすぐ布団にもぐりこみました。

今日は復活です。  

Posted by 夏パパ at 10:11Comments(4)ゆるゆる

2010年03月04日

頂き物の茶巾寿司



   頂き物の茶巾寿司。ひなまつりのごちそう。

お知り合いのTさんから茶巾寿司を頂戴しました。

卵を50個使って64個作ったそうです。すごいですネ。
そのうちの10個を我が家で頂きました。2個隣におすそ分けしました。
さて我が家の残りは?答え8個。

入試の数学の問題、こんなのならいいのにな~。
どうだった?
  

Posted by 夏パパ at 14:43Comments(10)ゆるゆる

2010年03月03日

秘密兵器で神頼み

去年の夏休み、片道1000円で日光に行きました。



そこで手に入れた秘密兵器。(笑)

   日光の輪王寺大猷院「龍神破魔矢」

この破魔矢の先には過去、未来を守護する「釈迦」「弥陀」の常
住仏の御影が梵字で刻まれています。
破魔矢矢に刻まれた「昇り龍」はさまざまな恵みを万物に施すという。

矢の先を上に向ければ天に届き、
玄関に向ければ魔を除けるとのこと。

明日3月4日は、娘の高校受験です。
なんとか頼みます・・・・・・。m(._.)m







    緑の夜叉も。頼みます・・・・・・。m(._.)m

    青の夜叉も。頼みます・・・・・・。m(._.)m



    日光江戸村の道真候も。頼みます・・・・・・。m(._.)m

  

Posted by 夏パパ at 08:37Comments(2)ゆるゆる

2010年03月01日

2月27日土曜

息子と近所をパトロール。



   バスの時刻表


   夏パパの通った児童館=幼稚園(現在廃館)


   木にお札が...


   雪解け進んでますね




のどかです。異常なし。  

Posted by 夏パパ at 10:06Comments(2)風景