ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月02日

暴君のブランチ

2015年11月1日。
AM6:30起床(遅)。
AM7:30出発(遅)。
AM8:00岩木山総合運動公園体育館着。ここで夏きちマミーとお別れ。
AM8:06再出発(遅)。
岩木山の麓をぐるっと反時計に270°爆走。
AM8:50ホーム着。先行者4名まだ残っていた。
足元に魚も転がっていないしダラダラしてるし釣れていない様子。
この時間、いつもならとっくに帰っている時間。
しょうがない。
着替えて準備開始。
ホームではやらず車で移動。
AM9:00ポイントC着。
そこから歩いてポイントDへAM9:10着。
波まあまあ。風予想以上に無くやれる。
魚っ気なし。鳥なし。

流れがよれている、ここしかない場所を攻め開始。
10投目ぐらい。
ゴゴゴッゴー。
おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
いてくれた。
すかさず、凄まじいエラ洗い。首ふりすぎ。
やめてくれ、バレル。
エラ洗い止まったと思ったら、
今度はこっちに向かって走り出す。
テンションが抜ける。
やべー、バラした?
お、まだ付いてた。
いつの間にかオイラの左3mの波の中でまた暴れてる。
後ろにテトラあってこれ以上さがれない。
どうする、走ってキャッチしにいくか?
テトラのないところまで誘導してランディングする予定が・・・。
すると今度は沖に向かってすごい勢いで走りだす。
連続ジャンプ、エラ洗い。
こいつモンスターか?
完全に主導権持っていかれてる。
オイラはバレないことをただ祈っているだけ。

やっと波に乗せ、テトラとオイラの間に追い詰めた。
リーダーつかんでやっとの思いで安全地帯まで。
凄まじいファイトを堪能。
よっしゃー、ありがとう。
AM9:20。
シングルフックはフッキングしていなかった。
トレブル2本は針、全部伸びてた。
獲れて良かった。






追加を狙うも得意の単発。




PM1:30終了。

帰って計測する余裕がなさそうなので。

   72cm、3.5kg。 ナイスなメタボ。



PM2:45。岩木山総合運動公園までお迎え。



あんな時間でもいけるのね。
寒い中の早起き、やめちゃいそう。(爆)





  

Posted by 夏パパ at 08:41Comments(0)フィッシング