2010年07月05日
今期初ノコギリクワガタ
午前11:20 「こどもの森」からの帰りお昼までまだちびっと早いのでチョコと
家の近所の川原によりみち、調査。
オイラが木を揺らし、
落ちてきた所をアゴに指を挟まれながらも夏きちくんゲット。

威嚇するポーズがカッコイイす。黒色のかなりの良型です。

今期初は全部で4匹。
大アゴ2匹。小型1匹。メス1匹(メスはシーズン中盤で放します)。
シーズンインです。

えらそうに。

家の近所の川原によりみち、調査。
オイラが木を揺らし、
落ちてきた所をアゴに指を挟まれながらも夏きちくんゲット。
威嚇するポーズがカッコイイす。黒色のかなりの良型です。
今期初は全部で4匹。
大アゴ2匹。小型1匹。メス1匹(メスはシーズン中盤で放します)。
シーズンインです。
えらそうに。
Posted by 夏パパ at 22:20│Comments(2)
│いきものみっけ
この記事へのコメント
もう そんな季節なんじゃね・・・
さすが、虫取り名人
この、くわがただけは、くぬぎ、こならの樹液のにおいで
いそうな木がわかるんですよね。すずめばちもかなぶんも
近くにいます。太い木は磯竿で対応しました。
ポケモンじゃないけど、みつけるよろこび、ゲットするたのしさを
お子さんに伝授してください・・・
さすが、虫取り名人
この、くわがただけは、くぬぎ、こならの樹液のにおいで
いそうな木がわかるんですよね。すずめばちもかなぶんも
近くにいます。太い木は磯竿で対応しました。
ポケモンじゃないけど、みつけるよろこび、ゲットするたのしさを
お子さんに伝授してください・・・
Posted by けしおじ at 2010年07月11日 11:18
>けしおじ様。コメントありがとうございます。
そんな季節です。だって子供たちの夏休みも、もうすぐです。
クワガタは捕れる人と捕れない人がいます。
廻りの状況、木の様子、におい、習性そんなコトの見きわめが大事ですね。
(なんか釣りとおんなじ)
ノコギリクワガタを飼ってるので
近所の小学生に夏きちもオイラも一目おかれてます。(わはは)
そんな季節です。だって子供たちの夏休みも、もうすぐです。
クワガタは捕れる人と捕れない人がいます。
廻りの状況、木の様子、におい、習性そんなコトの見きわめが大事ですね。
(なんか釣りとおんなじ)
ノコギリクワガタを飼ってるので
近所の小学生に夏きちもオイラも一目おかれてます。(わはは)
Posted by 夏パパ at 2010年07月13日 11:29