2013年06月11日
どす(津軽弁でどうしよう)
6月6日。お昼、大人だけでワラビ採りへ。
そこで、こんなやつと、

こんなところで遭遇。

生きてるアナグマ初めて見ました。
食べたことはありますけど。(爆)
捕まえかなーと悩んだが無理っしょ。
怖かったなっしー!
そこで、こんなやつと、
こんなところで遭遇。
生きてるアナグマ初めて見ました。
食べたことはありますけど。(爆)
捕まえかなーと悩んだが無理っしょ。
怖かったなっしー!
Posted by 夏パパ at 07:49│Comments(2)
│いきものみっけ
この記事へのコメント
山里や林道のこんなところが増えたことが原因で、実は目立たないだけでアナグマは増えているんですよ。
Posted by むじな at 2013年06月11日 08:07
★むじな様、コメントありがとうございます。
真昼間に道路走ってて、側溝に逃げ込んだので恐る恐る画像撮りました。
山いくと穴掘った跡が結構あるんで増えているんですね。
真昼間に道路走ってて、側溝に逃げ込んだので恐る恐る画像撮りました。
山いくと穴掘った跡が結構あるんで増えているんですね。
Posted by 夏パパ
at 2013年06月11日 20:43
