ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月13日

立たず

10月11日。AM3:20起床。
お昼に刺身食いのレナッチが帰省するので獲らねば。

ホームへ。気温12℃。先行者車3台。
釣れているのか?
あらら、川の流れが先週とかわらず。
こりゃー、やばいな。

明くるなって魚っ気が少しあるので、AM7:20まで粘るがなんも無し。
隣の人はウグイを釣ってた。
回遊を待ち過ぎた感があるが移動。

まだ、朝マズメと自分に言い聞かせながら
車で爆走し、ポイントB,Cを素通りしてポイントDへ猛ダッシュ。
先行者なし。波なし。
5投目。
おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
ジャンプ。エラ洗い。あら、小さ。
瞬殺。
40ぐらい。キャッチ&イート派のオイラでもリリースすっか悩む。
放置しそのまますぐ再開。
4投目。
おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
ジャンプ。エラ洗い。同じようなサイズ。
バラシ。

ここで、先のセイゴちゃんを念のためキープで絞める。
ありがとう。

もっと早くこっち来ればよかったなーと後悔しながら
再、再開。
魚はまだいる。

突然、目の前で人生初のシーバスボイル。感動ーーー。
魚の顔が見えた。
足元のより明らかにデカイ。

あっち、こっちでナブラやボイルがあるが食わせられね。
そのうちシーンとなり時間的にも終了。
レナッチのお迎えに青森空港までいがねば。

本当にもっと早くこっち来ればよかったなーと何度も後悔。
次、まとめて獲るぞ。


立たず
   冷蔵庫の片隅にすんなりと丸まま入るサイズ。(笑)



群れ入ってきてます。
Xデーは17日か?
あれー、夏きち、試合の日?やべー。どすべ。(爆)



同じカテゴリー(フィッシング)の記事画像
青森シーバス なんて日だ‼
やっとこさ
年賀状写真を求めて
ドンピシャ!!
ダメそうですが
痛いの痛いの飛んでケー
同じカテゴリー(フィッシング)の記事
 青森シーバス なんて日だ‼ (2021-11-14 16:08)
 やっとこさ (2020-11-03 18:41)
 年賀状写真を求めて (2019-11-24 19:20)
 ドンピシャ!! (2019-08-19 20:52)
 ダメそうですが (2019-06-15 10:33)
 痛いの痛いの飛んでケー (2019-06-02 10:13)
この記事へのコメント
夏パパさん、まいどおばんです(#^.^#)


どこの親も子どものた~めな~ら!ですね(笑)


でも、サイズはともあれ(笑)ちゃんとゲットするところはさすがですっ!


お嬢はしあわせですね!(^^)!


子どもが学生のうちって、何かと親の出番が多いですね


でも、通り過ぎてみるとそんな慌ただしい時期が充実してたって想うみたいですね
(*^。^*)


お魚さんまだまだイケそうですね<*)) >=<      

ちなみに、上の風力発電の写真とてもいいですね!(^^)!
Posted by ふ~こ♪ at 2015年10月15日 20:40
いいっね。
シーバスポイントをいくつもキープしているなんて、すごいですね。
ボイルの連発も羨ましい。
私は忙しく竿も握ってない…。
次は再びランカーですね!
Posted by けいパパけいパパ at 2015年10月19日 06:11
★ふ~こ♪ さん、コメントありがとうございます。

レナッチ、札幌で何とかのバンドのコンサートのついでの帰省でした。

一人でスズキ1匹たいらげて次の日、東京に戻りました。(爆)
Posted by 夏パパ夏パパ at 2015年10月19日 16:41
★けいパパさん、コメントありがとうございます。

シーバスのボイル初めて見ました。
でも、食わせられず。
そんなときはマッチザベイトが大事なんでしょうね。
むずかしい。

今シーズンあと1チャンスあるはずです。
ランカーでしめくくりたい。
Posted by 夏パパ夏パパ at 2015年10月19日 16:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
立たず
    コメント(4)