ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月22日

期待で人は生ける

3月初旬、道路に雪がないので人生初のサクラ狙い。わかんねー。
4月初旬、暇つぶしのサクラリベンジ
5月4日、夏きちの部活のついでに出撃。せっかちシーバス君ねらい。
5月15日、気の早いシーバス君狙い。
全て、なーんも無し。
そして昨日の、
2016年5月21日。AM3:00起床。
今季5回目、
ホームへ。

準備終えサーフへいくと、先行者ファイト中。
揚がってきたのは、アイナメだった。
お互い顔を見合わせ、?。

さあ、オイラも開始。
凪でつらいなー。鵜もじゃまだなー。
早々に移動。

ポイントⅭへ。

おー、ボラがうじゃうじゃ。
こりゃー、来週楽しみだなー。


ポイントDへ。

波無し、鳥無し。

一度、表層トップに出たと思ったが....。

諦め帰ろうとすると、何の前触れもなくいきなり
手前10mぐらいで。
ゴン、ガー。
おぉら食ったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
凄い引き。
こりゃー、かなりデカイ。
思わず、心の中でガッツポーズ。
ファイトを楽しんで
やっとずり上げたのはコイツ。

期待で人は生ける
  60cm無い、2kg無いぐらいのイナダちゃん。

あれー、おまえかー。
そういえば、
エラ洗い全然しないかったし、結構横に走ってたし。

完全にランカーシーバスと思い込んでいたので、
ひとり苦笑。
まー、凄いファイトで楽しかったなーと、気を取り直して再開。

しかしその後無反応。
青物居るとシーバス居ない説を信じ、移動。


ポイントⅭへ戻る。

ボラにシーバス混じってないかなーと淡い期待で始めたが結果は残念。
しかし、来週は出るという期待と確信で、終了。

期待で人は生ける

青物に終わり、青物に始まる。


さあ、家に帰ってから大変。
おばーは、氷川きよし君のコンサートで居ないし。
魚屋にもってて捌いてもらうほどのサイズでもないし。

就活で帰省中のレナッチとマミーで悪戦苦闘。
部活あがりの夏きちとオイラは静観。

なんとか、夜、お刺身食べれました。



同じカテゴリー(フィッシング)の記事画像
青森シーバス なんて日だ‼
やっとこさ
年賀状写真を求めて
ドンピシャ!!
ダメそうですが
痛いの痛いの飛んでケー
同じカテゴリー(フィッシング)の記事
 青森シーバス なんて日だ‼ (2021-11-14 16:08)
 やっとこさ (2020-11-03 18:41)
 年賀状写真を求めて (2019-11-24 19:20)
 ドンピシャ!! (2019-08-19 20:52)
 ダメそうですが (2019-06-15 10:33)
 痛いの痛いの飛んでケー (2019-06-02 10:13)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
期待で人は生ける
    コメント(0)