ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月13日

うさぎのララちゃん

うさぎのララちゃん
   息子のセルフ撮影

息子のご命令ででブログUP致します。

我が家のペットその2。うさぎのララちゃん(向かって左)。
息子と同い年。でも、シニアに近い年齢です。

配線やカーペット、ソファーに被害がありますが
せまいケージから出して、遊ばせるとご機嫌です。









同じカテゴリー(いきものみっけ)の記事画像
気分が良いやら悪いやら
イソヒヨドリ
わらび採り カナヘビ編
クワの木の隣のクワガタの木
ヤタガラスたち
2018始動(笑)
同じカテゴリー(いきものみっけ)の記事
 気分が良いやら悪いやら (2018-08-08 08:55)
 イソヒヨドリ (2018-07-11 11:00)
 わらび採り カナヘビ編 (2018-07-01 10:32)
 クワの木の隣のクワガタの木 (2018-06-26 09:25)
 ヤタガラスたち (2018-06-24 13:02)
 2018始動(笑) (2018-06-14 11:03)
この記事へのコメント
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ 

いやぁ〜! 息子ちゃんもララちゃんもかわいいですぅ!!(^O^) 


うちの娘もうさぎ大好きなんですけど、賃貸住宅で飼えないので、今まではふれあい動物園などに行っては膝の上で撫でるので我慢してきました(´`)


でも今月から高学年になり委員会活動が希望の飼育委員になれたとのことで、これからは毎日うさぎさんの世話ができる!と大喜びしていました。(^^)v


動物とふれあうことって、子ども大人に限らずとても気持ちがやさしくなれていいですね♪(^-^)


ちなみに、伊豆の稲取にあるバイオパークではキリンやアルマジロなどなかなか触れない動物ともふれあえるんですよ(^O^)
Posted by ふ~こ♪ at 2010年04月19日 12:04
ふ~こ♪様。コメントありがとうございます。

飼育委員おめでとうございます。

動物とのふれあいはとても大切だと思います。
動物好きに悪いひとはいません。

ちなみに我が家の過去の飼育されたものたち。
(親父が好きだったもんで)

セッター。ポインター。アイヌ犬。シェパード。
キジ。ヤマドリ。キンケイ。ギンケイ。チャボ。シャモ。
七面鳥。インコ。カルガモ。ヤギ。うさぎ。コイ。カメ。サワガニ。....

この中には食ったのもあるな....。

動物の世話、誕生、死などでいろんなコトを学んだと思います。


バイオパークいきたいんです。ふれあいたい。(笑)

うちのおねーちゃんは移動動物園でキリンの長い舌になめられました。
うちのおぼっちゃんはサファリーパークでゾウの鼻に吸われました。
いい思い出です。
Posted by 夏パパ夏パパ at 2010年04月20日 21:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
うさぎのララちゃん
    コメント(2)