2010年02月15日
弘前城雪灯籠祭り
デイゲームですが行って来ました。弘前城雪灯籠祭り。
幻想的なナイトゲームをお伝えしたかったのですが、
久々の青空と2時からのサッカーゲームイベントに負けました。
m(_ _;)m ゴメン!!
















今年は1時間ちょっとの強行スケジュールなので
露店飲食なし。おみやげ買い物なし。
大行列のチューブそりなしでした。
夏ゴメン。 (ρ_;)・・・・ぐすん
幻想的なナイトゲームをお伝えしたかったのですが、
久々の青空と2時からのサッカーゲームイベントに負けました。
m(_ _;)m ゴメン!!
今年は1時間ちょっとの強行スケジュールなので
露店飲食なし。おみやげ買い物なし。
大行列のチューブそりなしでした。
夏ゴメン。 (ρ_;)・・・・ぐすん
Posted by 夏パパ at 10:20│Comments(4)
│風景
この記事へのコメント
夏パパさん、たくさん写真のアップありがとうございますm(__)m
雪灯籠、とてもきれいですねぇ〜!!\(^O^)/
私が以前見に行ったのは夜だったので、それはそれでろうそくの灯りなどとても幻想的でしたが、青空に映える雪灯籠も素敵ですね!(^-^)
バックに岩木山のある写真も絵はがきみたいでいいですね!
その昔、端の方にある休憩所で三時間くらいボーっと岩木山を眺めていたのを懐かしく思い出しました(^-^)
ちなみに、桜祭りの時は岩木山の見える場所へ行くのは有料でしたが、今回もそうですか?
ただ、役場の方のお話によると、桜の維持、管理に当てているそうで…。
それにしても、岩木山はどの時期に見てもほんとに癒されます!(^-^)
雪灯籠、とてもきれいですねぇ〜!!\(^O^)/
私が以前見に行ったのは夜だったので、それはそれでろうそくの灯りなどとても幻想的でしたが、青空に映える雪灯籠も素敵ですね!(^-^)
バックに岩木山のある写真も絵はがきみたいでいいですね!
その昔、端の方にある休憩所で三時間くらいボーっと岩木山を眺めていたのを懐かしく思い出しました(^-^)
ちなみに、桜祭りの時は岩木山の見える場所へ行くのは有料でしたが、今回もそうですか?
ただ、役場の方のお話によると、桜の維持、管理に当てているそうで…。
それにしても、岩木山はどの時期に見てもほんとに癒されます!(^-^)
Posted by ふ~こ♪ at 2010年02月15日 17:15
>ふ~こ♪様。コメントありがとうございます。
喜んでいただき、うれしいです。<(_ _*)>
冬は無料です。
桜祭り期間のみ有料みたいですね。
有料になる前の昔に端の方にある休憩所で弁当を食べた桜祭りの思い出があります。
有料になってから上の方(本丸)にいってないので今年はいってみようかな。
岩木山は少し雲がかかっていたのが...。
喜んでいただき、うれしいです。<(_ _*)>
冬は無料です。
桜祭り期間のみ有料みたいですね。
有料になる前の昔に端の方にある休憩所で弁当を食べた桜祭りの思い出があります。
有料になってから上の方(本丸)にいってないので今年はいってみようかな。
岩木山は少し雲がかかっていたのが...。
Posted by 夏パパ at 2010年02月16日 08:15
>
>岩木山は少し雲がかかっていたのが...。
いやいや、充分癒されますぅ!(^^)v
桜祭りの写真も是非アップして下さいね〜!m(__)m
楽しみにしてま〜す!♪
きっと雪灯籠祭りが終わると段々春に近づいていくんでしょうね(^-^)
そしたら、いよいよフィールドへ出撃三昧ですね!!(^^)v
釣果の写真も楽しみにしてま〜す♪(^O^)
>岩木山は少し雲がかかっていたのが...。
いやいや、充分癒されますぅ!(^^)v
桜祭りの写真も是非アップして下さいね〜!m(__)m
楽しみにしてま〜す!♪
きっと雪灯籠祭りが終わると段々春に近づいていくんでしょうね(^-^)
そしたら、いよいよフィールドへ出撃三昧ですね!!(^^)v
釣果の写真も楽しみにしてま〜す♪(^O^)
Posted by ふ~こ♪ at 2010年02月16日 09:46
>ふ~こ♪様。
ラジャー!
ラジャー!
Posted by 夏パパ at 2010年02月16日 10:14