ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月18日

お岩木やま

前回の記事で岩木山の画像についてコメントをもらいましたので特集を組みました。(笑)


お岩木やま
   春:カラマツの新緑と 岩木高原山中より撮影

お岩木やま
   春:リンゴの花と りんご公園より撮影

お岩木やま
   秋:リンゴと アップルロードより撮影

お岩木やま
   晩秋:うっすらと雪 鰺ヶ沢より撮影

お岩木やま
   そして今日 散歩コースより撮影



同じカテゴリー(風景)の記事画像
2020始動?
テストです
クーリングダウン
台風リセット論
ババンババンバンバン
ガンバレ
同じカテゴリー(風景)の記事
 2020始動? (2020-01-19 08:54)
 テストです (2019-05-07 19:10)
 クーリングダウン (2018-08-28 14:42)
 台風リセット論 (2018-08-24 11:23)
 ババンババンバンバン (2018-07-24 16:15)
 ガンバレ (2018-07-20 15:30)
この記事へのコメント
わ〜い♪ 四季折々の素敵なお岩木やまのアップありがとうございます!!\(^O^)/

題を見て、あぁ〜と納得してしまいましたが「帰って来いよ〜!」のお岩木やまって岩木山のことだったんですね!(^^)v
どこかで聞いたフレーズだなぁって(^-^)
どのお岩木やまもそれぞれに違った顔でいい味だしてるなぁと思いますが、私は特にうっすら雪化粧してるのと、まるで絵はがきかパンフレットにありそうなりんごとのコラボのがいいなぁと思います(^O^)

その昔、リフトで9号目まで行って断念したことがありました。
いつかリベンジしたいと思っているのですが、頂上制覇はスニーカー等では厳しいですか?
Posted by ふ~こ♪ at 2010年02月18日 14:17
>ふ~こ♪様。コメントありがとうございます。

みんなついでに撮ったもので(≧≦) ゴメンヨー

ちなみに鰺ヶ沢より撮影は弘前から見ると完全に真裏となります。

オイラが小学校の頃は遠足で岩木山登頂にいきました。
ので、小学校6年ぐらいの根性があればスニーカーで大丈夫と思います。(笑)
Posted by 夏パパ at 2010年02月18日 15:24
こんにちは。あっきぃのおとやんです。

美しい山ですねえ。

青森の方達には特別な思い入れがあるのでしょうね。

また見せてくださいね。(^^)
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年02月18日 16:57
>あっきぃのおとやん様。コメントありがとうございます。

はい、神山・霊峰です。
津軽人の生活と心のよりどころであります。

ちなみに、夏パパのホームグラウンドは
この山の向こう側です。∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
Posted by 夏パパ at 2010年02月18日 19:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お岩木やま
    コメント(4)